プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:2372485
QRコード
▼ ナイト爆風ゲーム
- ジャンル:釣行記
大寒波が通過するタイミングを見計らってシーバスゲーム。
とはいえ、波も風も両方をまともに受けるエリアでは危険を伴うので、風を遮る何か?波を遮るシモリの裏などを重点的に攻める。
まずは潮と風の方向がぶつかるオープンウォーターでシンキングペンシルで攻める。
morethanスイッチヒッター85S
横風の中でもしっかり水をかむのでトレースラインがズレずに・・・・とはいかず、今日の爆風ではどうしようもないので、逆に水かみの良さを利用しながら風にのせて横にドリフトさせていく感じ。
シャローエリアに点在するシモリに引っ掛からないように操作しながら風まかせ・・・。
風的にはシモリの裏、流れ的にはシモリの前を通過するタイミングでしっかりとしたアタリで

60cm前後のアフター。
その後も同じパターンで

同じサイズ。
爆風の中のナイトゲームで、連発できてくれれば非常に嬉しいんですけど、何本獲っても金太郎飴状態なので、ちょいとエリアを変更して、攻め方も変える。
次はシモリと風と波のからむサラシをピンポイントで撃っていく
SLSZバーティス140F
ちょいとリップを削ってレンジをシャローにして、アクションをタイトにチューンした仕様のものを選んでラインをはりながらソフトなショートジャークだけでミノーを泳がせて、できるだけサラシの中でミノーがアクションをしているタイミングを長くすると

70cmクラスのグッドサイズが登場。
しかし、このあと風、波ともに強くなったので終了~。
スカッと数釣りしたような、何かやり残したような複雑な釣行でしたね。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS1010M/MH
・リール
morethanLBD2510PESH
・ライン
morethan12braid #0.8
・リーダー
オーナーばりザイト磯フロロ 5号
・ルアー
morethan スイッチヒッター85S
SLSZバーティス140F
・フック
カルティバ STX45
カルティバ STX58
とはいえ、波も風も両方をまともに受けるエリアでは危険を伴うので、風を遮る何か?波を遮るシモリの裏などを重点的に攻める。
まずは潮と風の方向がぶつかるオープンウォーターでシンキングペンシルで攻める。
morethanスイッチヒッター85S
横風の中でもしっかり水をかむのでトレースラインがズレずに・・・・とはいかず、今日の爆風ではどうしようもないので、逆に水かみの良さを利用しながら風にのせて横にドリフトさせていく感じ。
シャローエリアに点在するシモリに引っ掛からないように操作しながら風まかせ・・・。
風的にはシモリの裏、流れ的にはシモリの前を通過するタイミングでしっかりとしたアタリで

60cm前後のアフター。
その後も同じパターンで

同じサイズ。
爆風の中のナイトゲームで、連発できてくれれば非常に嬉しいんですけど、何本獲っても金太郎飴状態なので、ちょいとエリアを変更して、攻め方も変える。
次はシモリと風と波のからむサラシをピンポイントで撃っていく
SLSZバーティス140F
ちょいとリップを削ってレンジをシャローにして、アクションをタイトにチューンした仕様のものを選んでラインをはりながらソフトなショートジャークだけでミノーを泳がせて、できるだけサラシの中でミノーがアクションをしているタイミングを長くすると

70cmクラスのグッドサイズが登場。
しかし、このあと風、波ともに強くなったので終了~。
スカッと数釣りしたような、何かやり残したような複雑な釣行でしたね。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS1010M/MH
・リール
morethanLBD2510PESH
・ライン
morethan12braid #0.8
・リーダー
オーナーばりザイト磯フロロ 5号
・ルアー
morethan スイッチヒッター85S
SLSZバーティス140F
・フック
カルティバ STX45
カルティバ STX58
- 2017年2月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 観察力で差が出る相模湾シイラゲーム |
---|
08:00 | シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント