プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:192194
QRコード
▼ 食欲は落ちない・・・
- ジャンル:日記/一般
- (食事)
我が家のグリーンカーテンがワサワサと・・・。
キュウリの収穫は落ち着いてきたが、トマトの勢いが、ここにきて一段と!
息子も毎日水やりしてます。
トマトは買わなくてもいいな〜。
最近また猛暑となってきたけど、夏バテせず、食欲はむしろ有る。
夏バテって経験した事が無いな〜。
でも、昼に良く食べるのは麺類。
夏バテして食べるのがては無く、年中、昼ご飯は麺類に偏る。
大阪育ちなのでウドンが好物。
蕎麦は関東に来て好きになりました。
大阪で食べる蕎麦より、関東にある蕎麦は美味しい。
でもウドンは関東より関西わ。小麦粉文化で育ちました♪
夏休みで大阪に帰った時には、住之江区の「秀吉」。
ここは夏でも熱いウドンを食します!
カミさんの実家に行った時には倉敷の「ふるいち」。
ここはウドンのストライクゾーンが変えられました!
「秀吉」は実家から歩いて行ける距離なので、帰る度に行ってます。
「ふるいち」はカミさんの実家から車でちょっとあるので、スケジュールの都合で中々行けないのですが・・・。
今年は夏休みが取れそうにないので、ウドンはお預けかと思っていたら、22日(金)〜23日(日)に渋谷で「うどん天下一決定戦」なるものが開催!
朝のZIPの枡予報でも取り上げられてました。
そこに倉敷ぶっかけうどんの「ふるいち」が出店!!
って、この「ふるいち」はカミさんの友達が嫁いだお店で、その関係で食べに行ったお店。
カミさんに「うどん天下一決定戦」に出るから、時間あったら来てねと連絡があったので、知りました。
枡予報を見ていると、去年、優勝してる店やん!
どおりで美味かった・・・。
心情的には大阪のカスうどんも捨て難いが、「ふるいち」の倉敷ぶっかけうどんはやはり外せない。
内心、枡予報は外れると予想♪
渋谷ならうどん食べた後、上州屋に寄れるな♪
渋谷店の品揃えは結構好き。
さて妻子連れでどうやって画策せねば!

iPod touchからの投稿
キュウリの収穫は落ち着いてきたが、トマトの勢いが、ここにきて一段と!
息子も毎日水やりしてます。
トマトは買わなくてもいいな〜。
最近また猛暑となってきたけど、夏バテせず、食欲はむしろ有る。
夏バテって経験した事が無いな〜。
でも、昼に良く食べるのは麺類。
夏バテして食べるのがては無く、年中、昼ご飯は麺類に偏る。
大阪育ちなのでウドンが好物。
蕎麦は関東に来て好きになりました。
大阪で食べる蕎麦より、関東にある蕎麦は美味しい。
でもウドンは関東より関西わ。小麦粉文化で育ちました♪
夏休みで大阪に帰った時には、住之江区の「秀吉」。
ここは夏でも熱いウドンを食します!
カミさんの実家に行った時には倉敷の「ふるいち」。
ここはウドンのストライクゾーンが変えられました!
「秀吉」は実家から歩いて行ける距離なので、帰る度に行ってます。
「ふるいち」はカミさんの実家から車でちょっとあるので、スケジュールの都合で中々行けないのですが・・・。
今年は夏休みが取れそうにないので、ウドンはお預けかと思っていたら、22日(金)〜23日(日)に渋谷で「うどん天下一決定戦」なるものが開催!
朝のZIPの枡予報でも取り上げられてました。
そこに倉敷ぶっかけうどんの「ふるいち」が出店!!
って、この「ふるいち」はカミさんの友達が嫁いだお店で、その関係で食べに行ったお店。
カミさんに「うどん天下一決定戦」に出るから、時間あったら来てねと連絡があったので、知りました。
枡予報を見ていると、去年、優勝してる店やん!
どおりで美味かった・・・。
心情的には大阪のカスうどんも捨て難いが、「ふるいち」の倉敷ぶっかけうどんはやはり外せない。
内心、枡予報は外れると予想♪
渋谷ならうどん食べた後、上州屋に寄れるな♪
渋谷店の品揃えは結構好き。
さて妻子連れでどうやって画策せねば!

iPod touchからの投稿
- 2014年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント