プロフィール

noppo3

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:192122

QRコード

うどん天下一決定戦の行方は?

土曜日の午前中はカミさんが用事で出掛け、娘も学校見学で出掛け、息子と二人に。

息子を連れて釣りにともおもったが、まだ夏休みの宿題が終わってない・・・。

息子を置いて釣りに行くわけにもいかず、取り敢えずタックルの整理。


フックも交換しないといけないのを発見。研いでも厳しいか?

番手は6か7?

探したら7でしたが、有る予備フックはラウンドベント。

元はスプロートベント。

どうしよう?
ラウンドベントでいくか?

使う時に決めよう(そうなると有るラウンドベント)。


午後は買い物なので、釣りには行けず・・・。


日曜日は家族4人で「うどん天下一決定戦」へ♪

先ずは家族総出で倉敷ぶっかけうどん「ふるいち」へ!

やはり美味い♪

独身時代はうどんは汁ウドンと決め付けてて、ざるウドンとかもあまり食べなかった。

結婚してカミさんと食べた「ふるいち」のぶっかけ。

ぶっかけうどんのカテゴリにはまりました。

大阪に居た頃は見かけなかったですが、関東に出てきて他の店でもぶっかけうどんは見掛けるので食べる事はありますが、やはり甘いめのツユの「ふるいち」のほうが断然好みです。


まだ腹五分目なので、続いてカスうどん。

大阪のソウルフードの一つですね。

小麦、ホルホン、スジ肉などは外せない食文化で育ちました♪


実はカスうどんは大阪に住んでいた独身時代には食べた事は無く、帰省で帰った時に食べた事があるくらいです。


で、そのカスうどんの「土佐屋」から見て右手には、ZIPの枡予報で取り上げられていた「ひもかわうどん」が!

凄い行列!テレビの影響力か!?

でも、待ち時間は凄い事になってそうな感じ。

回転率はどうなのかは気になるところです。

試しに食べようかと思いましたが、ちょっとこの行列には引きました・・・。


他、娘が買ってきたスダチのうどんと、冷やしキツネの味見をして引き上げる事に。

よく考えると娘一人で3杯も買って来やがった・・・。


最後までは居なかったので、優勝は分かりませんでしたが、倉敷ぶっかけ「ふるいち」は準優勝との事をメールで伺いました。

連覇ならず・・・。

優勝は「ひもかわうどん」なのか?


その後、マクドで小休憩してから別行動に。

私は一人自由時間を貰って、上州屋渋谷店まで。


久々に来ましたが、ちょっと普段見掛けない品揃えで、衝動買いをしてしまいそう。

小遣い日は明日。

予算的に近所の店舗でも、待てば入荷するだろうと思うのは避け、中々見掛けない物だけに絞り込む。

が、予算的にまだ削らなければ。

と、今月、呑みなど小遣いを使ってしまったのが悔やまれる・・・。

取り敢えずメキシコアワビシートの大判など、絞り込んで後ろ髪惹かれながら、店舗を後にしました。

fhjx2w7xrohf69zmo25w_920_518-4d6726e4.jpg

iPod touchからの投稿

コメントを見る