プロフィール

のんスタイル

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:147
  • 総アクセス数:225119

QRコード

小物遊びとアオリング

釣行毎にログアップが信条でしたが、忙しくなった事もあって押せ押せになってしまいました。





ま。前回のログに『つまんね~よ』なんて書かれた日には多少なりやんなっちゃうのは自然な訳で・・・



つまんね~のはしょうがないですが、いちいち気にしてらんね~し(笑)




テメーもおもしれ~コメントの1つでも入れてみろアホって感じすわ~






さて、最上川が実は好調だとか、五年周期でまた良くなるだとか、僕には全く実感の湧かない情報は多々ありますが、最近立ち読みした本で中野大輔さんの記事にあった、『7年前から最上川シーバスが数、サイズと供に下降線』との内容に激しく賛同する立場ですので、リリースの強要というよりも




フィールドを見直す



と言うことは、間違いなく僕らアングラーに必要だと思いますが・・・






釣りに関係無く、マグロやウナギの件でもわかるように、皆が皆気付いた頃にはヤバイねハハハッ!



でも、スーパーにはどっちもまだまだ並んでいるね!


なんて・・・
























前置きばかりになりましたが、びんたーんのログにも少し登場しましたが、チョロッとライトゲームに参加。



チャリコ、サバ、アジ、メバル




あとボーダー
hes25o6x23ti5td4xxhk_920_690-ed708508.jpg




稚魚だらけでしたが、メバル以外は今シーズン初魚種だったので、とても嬉し・・・




くは無いですやはり(^_^;)






そして待ちに待った休日オーイエー!






まずは夕方サボりからの秋田県某河川。



久しぶりですが、新スタイルのフィーリングチェック。




PE2号60ポンドリーダー登載です。




思った以上に飛ぶし、問題無さそうです(笑)




ドラグ4㌔設定も試したかったのですが、バイト無く2時間で撤収。




無理して1本2本釣ってもしゃーないすからww



で、ライト遠征&シーバスは終わりです。






ここからブワッと移動して新潟県境近くまで来ました。





狙いは




キジコヤツ
uefpm9e2euc7hsfdcidf_786_920-49f9cf6a.jpg


夜中からやって苦労に苦労を重ねようやく25㎝超えた位のを・・・



マズメから大分たった朝。





以後バイトが数回(涙)




キジも撤収。





周りであんなに烏賊釣られりゃ気持ちも持っていかれますww





一個だけ持ってきてたエギをキジ用のラインの先(フロロ4号)に付け何ヵ所か・・・







ローテ不能が悪いのか





フロロ4号が、悪いのか






チェイスがギリ(笑)








ムカついたので、その辺の釣具屋でラインとエギ購入。







連発6パイww
47yznpjxdgcgis4k7twf_690_920-2db37816.jpg




ラインだラインww





で、最後にもう一個エギ購入2.5号で胴長13㎝の

今にしてはなサイズと


初のコウイカ
x3t8tuncx6cjjpfp2kwj_690_920-6f989dbf.jpg



で終了となりました。




アオリング今まで好きでは無かったんですが・・・




bgg4jshonvt4khg3zo24_870_501-8e67561b.jpg
こんなエギを見つけたので少しやってみますww




完全にカラー名だけで!!


ジョジョ好きにはたまらん!!




スタープラチナも欲しい所です!!









シーバス?




渓流と烏賊が落ち着いた頃にでも・・(^_^;)

コメントを見る

のんスタイルさんのあわせて読みたい関連釣りログ