プロフィール

お魚考察中
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:37021
QRコード
▼ 種子島ショア現状・予測
- ジャンル:日記/一般
今年のベイトパターンとしてはキビナゴの小さいのがメインです。
例年ではショアに入っている、鯖子、ここではタツクリ(田んぼを植えるときに寄ってくるからですね)が
ショア寄りになることが遅くなっている模様。
それに伴って、イカも魚もキビナゴが大量に入る以外は除いて(これは時合)は、厳しいですね
キビナゴパターンですとですと、使うルアーの種類も限られてきますし、リアクションバイト期待ですね。
ヒラスズキはサイズは伸びませんが好調な模様。
ここでは、シャロー磯メインになるので、サラシが広がる天候次第ですね。
夏ヒラも、例年でしたら、好調なので期待出来ます。
ベイト次第ですが、種子島のベイトは2日で流れるので遠征に来られるのであればご注意!!
例年ではショアに入っている、鯖子、ここではタツクリ(田んぼを植えるときに寄ってくるからですね)が
ショア寄りになることが遅くなっている模様。
それに伴って、イカも魚もキビナゴが大量に入る以外は除いて(これは時合)は、厳しいですね
キビナゴパターンですとですと、使うルアーの種類も限られてきますし、リアクションバイト期待ですね。
ヒラスズキはサイズは伸びませんが好調な模様。
ここでは、シャロー磯メインになるので、サラシが広がる天候次第ですね。
夏ヒラも、例年でしたら、好調なので期待出来ます。
ベイト次第ですが、種子島のベイトは2日で流れるので遠征に来られるのであればご注意!!
- 2013年5月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント