プロフィール
お魚考察中
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:34789
QRコード
▼ 勉強
- ジャンル:日記/一般
大きな魚を掛けると勉強になるとは、昨日のこと
ラインシステム(FGノット)やライン構成(リーダーとのバランス)、
リーダーからリングの結束強度など
GTを掛けた場合
安全性を考える限りPE2.5号ではやらないほうがいい(寄せれるけど、ランディングの強引さができない、あいつは浮かない{←これ重要})青物は大概、浮いてくる
リーダーは長めに取ったほうがいい(キャスティング、巻取りの邪魔にならない範囲で)基本的に、キャスティングで巻き込むのは嫌いだけどしょうがない
結束方法は問題ない様子(強度はあげますが)
ロッドは持ちこらえてくれました(パームス ブルービジョン110H)
ホームページには無いけど、廃盤になったのかな
足りないのはリールの強引な巻取りができること(バイオマスターじゃ無理です。1ランクあげます)
寄せれるのだから、取れるでしょう。
それだけの問題であって欲しい
大物狙いは金掛かるし、やりたく無いけど、しょうがない境地です
ラインシステム(FGノット)やライン構成(リーダーとのバランス)、
リーダーからリングの結束強度など
GTを掛けた場合
安全性を考える限りPE2.5号ではやらないほうがいい(寄せれるけど、ランディングの強引さができない、あいつは浮かない{←これ重要})青物は大概、浮いてくる
リーダーは長めに取ったほうがいい(キャスティング、巻取りの邪魔にならない範囲で)基本的に、キャスティングで巻き込むのは嫌いだけどしょうがない
結束方法は問題ない様子(強度はあげますが)
ロッドは持ちこらえてくれました(パームス ブルービジョン110H)
ホームページには無いけど、廃盤になったのかな
足りないのはリールの強引な巻取りができること(バイオマスターじゃ無理です。1ランクあげます)
寄せれるのだから、取れるでしょう。
それだけの問題であって欲しい
大物狙いは金掛かるし、やりたく無いけど、しょうがない境地です
- 2013年6月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 4 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント