開拓第2弾

  • ジャンル:釣行記
9/10
今週から遅番も1時間残業〜みたいな流れ
せっかくの遅番も1時間残業したら
釣り出来る時間が実質1時間になってしまう

でも仕事が早いメンバーのおかげで先に進んでるから定時で帰れる事に
となれば予定通りに釣りに
自分の釣りもひと段落したから、今週は気分転換に
気楽な釣りを?
まずは時間が取れる内にずーっと気になってた場所へ
新規開拓はゆっくりとやりたい
ここもほぼほぼスルーされる小規模河川
河川とも呼べないほどか…?

だけど先月あたりに後輩から、あそこでもシーバス釣れたらしいですよ、今度行って釣ってきて下さいよ
との情報
となれば年男パワーを見せるべくレッツゴーw

まずはなるべく下流に近い所でエントリーしやすい所からスタート。
大潮上げ5分
目に映る景色にはめぼしい変化は何も無い(^^;)
しかし幸先よく近くでライズ音が
居るのか⁉️
音のした周辺に投げるがそんなに甘くはないw
周りを見渡せばしっかり潮目が出来てるじゃないか
そっちに居るんだねーと探るが何も反応はない…

初場所だから事故を考えルアーも2軍メイン
やたらと根らしきものに引っ張られるし、ゴミも多いしかも葉っぱや枝が他の川より大きい印象
やりづらい…
負けずにランガン
1本目の橋脚発見&キャスト…明暗が無いに等しいw
橋脚の上流側の葦付近でライズ音
他にもあちこちで大小混ざったライズ音やら何やらで
意外と魚っ気がある
でも反応は無い…仕方ない、ガルバ投入するか
殉職を考えて、個人的に実績の少ないカラーをセット

ガルバ1本でランガンしてくかー❗️
最近ホームではガルバに反応がないから少し迷ったけど、初場所だし表層ランガンでやる気のある奴狙い
少しずつ上流に進むと
またもや橋脚の上流側で良いライズ音が

あの辺かもう少し上流の方をチェックしてから
釣ってやるからね〜w

潮目を辿りながらキャストしていく
上流に行くに釣れてベイトの気配を感じれる
ベイトなのか鯉とかウグイ系なのか、風で波打つ水面に波紋やヨレが確認出来る

反応がないまま更に上流に進むと護岸の切れ目発見❗️
お⁉️これは濱本さんパターン
見るからにゴミが溜まってて居そうには無いけど、
一応近づく前に離れた所からキャスト
コン❗️…ゴミ
少し岸から離す方にキャスト
…反応無し…コン❗️…ゴミ
今度は岸にピタピタにキャスト岸と平行に通す
無いか…コン…またゴミか…コン❗️グン❗️
食ったな⁉️
合わせる、乗った
また初場所で釣っちゃった〜
ドラグがキン……キン…
50〜60くらいかと思った瞬間、
一気にドラグが出る❗️ギー❗️と同時に竿も持って行かれそうになる
脳裏には鯉やウグイのパターンがよぎる
ドラグが鳴り止んだ瞬間、豪快なエラ洗い❗️

今度は初場所でナイスサイズの写メを会社の釣り仲間にドヤ顔で見せてる光景が脳裏に浮かぶww

右に力強く走る、今度は左に走る
左には護岸の切れ目が❗️咄嗟に右に引っ張り岸から離す
すぐさま右に力強く走る❗️堪えるとまたすぐに左に走る❗️そっちはダメだー❗️また右に引っ張り出しながら
少し走らせて弱らせるかと思った瞬間❗️
ほわっ
え⁉️
ラインブレイクプン❗️とではなく、水中の護岸か何かに優しく擦ったかの様に自然に軽くなった…

やっちまった…途中勢いで上げれたかもしれなかったから余計と残念…そして完敗な気分
でもまぁ、個人的には良い掛け方と楽しいファイトだったから何故か清々しい?w
ルアー無くしたし釣れなかったけど、釣りを楽しめた
方が強かった
その後は戻りながらランガンするも何もナシ
半分スッキリ、半分残念な、不思議な気分で終了

コメントを見る