台風の影響

いよいよ台風直撃しそうなので今日はさすがに直帰。遅番で直帰は久しぶりだなw
本当は答えを求めに釣りに行きたかったけど
台風直撃中には控えないとね、人としてwww

直撃2日前は下流側、1日前は上流側での釣行。
長潮、若潮ではあるものの、満潮付近と雨風の影響で期待しつつも2日間何も無し
台風時、下流側は川の流れと逆の風では厳しそう。
ベイトが留まっていられなそうな印象。
上流側はイメージ通りのシチュエーションだった
超向かい風で足下やインレットに寄せられるベイト、その沖のカケアガリ。
さらに少し沖には流れのヨレも出来てて
どっちかには居るでしょ〜
って雰囲気はあったんだけど
反応は皆無
多少の逆風なら良さげかも

強風で波立ち過ぎてラインメンディングもわからない、ドリフトさせるにも手前の逆流にラインを乗せて良いものか、逆風に煽られながらも水面にはつけずに川の流れに流すべきなのか(;´Д`)
流れもゴミもぐちゃぐちゃでシーバスがどこに居るかも読めずにどう攻略して良いのかもわからない…
完敗した気分の2日間
てか単純に、今の俺には手に負えないレベル

シーバスはどこに…(;´Д`)
多少は抜けたかもしれないけど、居ないわけではないはず
下流にはベイトが居られなくて共に上がったとして、
上流側にもベイトは居る。それでも更に遡上する意味…
魚ですら日焼けするレベルの水深に行くのか?ww
昼間は行けないから夜に行きたくなるのかな?

それとも中間付近に居るのか…
ポイントが少な過ぎる、増やしたいな

それとも、シーバスはそこに居るけどやっぱり食わせられてないだけなのか
こんなにピタっと変わるものなのか
8月から衣替え的な食いパターン替え(;´Д`)
こんなに夏パターンは恐ろしいのかw

とは言えずっとバイトが無いわけでもないから
鱸さん宅が見つけられてないのかな
ググるにも、どこもかしこも
夏はデイゲーム❗️   

一般的なアングラーはデイゲーム無理でしょ…
平日は仕事、土日は家族サービス…

夏のナイトゲーム攻略情報が少ない〜


コメントを見る

患者Nさんのあわせて読みたい関連釣りログ