秋ヒラ調査

台風17号の接近で、多少シケてる事を期待し、ヒラスズキ狙いで平戸方面へ行って来ました。
朝イチは大潮満潮で足場が限られると予想し、ちょっとゆっくり目の出発。
現地に着いたのが、8時半くらいだったでしょうか。
このエリアでは苦手な下げのタイミングで、磯へと向かいました。

先行者は2名。
肝心のサラシは、予想以上にショボかったです。

まだ潮が高かった為、ハエの先端付近は撃ち辛い状況だったので、ハエ周辺~ガレ場などをランガン。
しかし、一向にヒラのコンタクトは無し。
ベイトも皆無といった状況。

コレ、いかがなもんか・・・。

実績のあるピンポイントを、ことごとくスカしながら、疲労だけが順調に溜まっていく。

潮が下げきったので、最後にハエ先端を撃つ事に。
磯際の落差あるウネリのお陰で、多少サラシに厚みが出てきてる。
さっそくトゥルーラウンド115Fで探ってみると、待望の本日初バイト!
しかし、フックアップせず・・・。
コイツが2~3度ミスバイトするもんだから、意地でも掛けたくなりますよね。

ルアーチェンジ。

タイドミノー145SLD-Sをチョイス。
3本フックで、ミスするお前をキャッチしてやる!

そしてその2投目、やったぜフックアップ!

小さかったので、バレない事を祈りながら、ウネリを待ってからずり上げました。
苦労して釣れたんで、サイズ関係無しに嬉しかったです。







この後もしばらく先端付近を撃ってみましたが、バイトひとつ無し。
去年の今頃は、もうちょっと魚っ気があったのにナァ。

下げ潮止まりになったトコで、ギブアップ。
ボウズを免れただけ、ヨシとしましょう。


【タックル】

ロッド/ブルービジョン 110H hiraSP

リール/ツインパワーSW 5000HG

ライン/ソルティガ8ブレイド 2号

リーダー/FC 40lb

ルアー/トゥルーラウンド115F・タイドミノー145SLD-S・ショアラインシャイナーLH15・タイドバイブスリム140


 

コメントを見る

にっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ