魔のGW釣行

遅くなりましたが、GW釣行のご報告。
まあ、アレです。
毎年GWに良い結果出た試しがありません。
なのでバス釣りなんか交えながら、ダラダラ過ごしちゃいましたよ。
それでも狂釣組の次男坊ことソル友のあーるさんが、上越出張から帰省してきたので、ちょいと連れ回してきました。

GWともなれば、釣り人でごった返す長崎の海。
ポイントキープする為に、3時半出発。
おかげでなんとか目当ての磯場を確保する事ができました。







しか~し!

先月までは青物&マルが好釣だったこの磯場も、すでに終演の時を迎えてました。
時折ボイルしてるんですが、キビナゴ食ってるのかルアーには全くもって無反応。
唯一釣れたのが、超キモイ魚のマトゥーやし・・・。
あーるさんはカサゴのみ・・・。







数時間粘ってみたものの、好転する気配がなかったので移動する事に。

しか~し!

最近は専らこの磯場にしか足を運んでなかったので、他のポイントの状況がワカラナイ。
ってか、GWに良い思いしたポイントなど無いのだが・・・。
とりあえず少しでもシーバスの可能性がある場所へと車を走らせた。

ポイントに着くなり、昼食を食べ始めようとするあーるさんを横目に、キャスト開始。
すると1投目から派手に水面が割れた!
まさかの白昼トップゲーム開幕だ。
が、惜しくもミスバイト。
続けて2投目も炸裂しまくるが、全然のらない・・・(笑)
ポーズを交えて遅めのドッグウォークで、3投目の正直!







それを見た
あーるさん、もはや飯食ってる場合では無い。
トップ系ルアーを持ち合わせて無かったので、サーフェス系ミノーをチョイス。
すかさず1投で良型を仕留めるも、ファイト中にまさかのバラシ・・・。
落ち込む間も無く、2投目で連発のヒット!
って、なぜかサイズダウ~ン。







まだまだ怒涛のバイトラッシュは終わらない。







潮止まり間近で、波一つ無いベタベタの海。
ボイルすらしてない状況でも、投げてみたらコレだもんね。
だからシーバスデイゲームは難しくもあり、面白くもある。
この際、サイズなんてどうだっていいさ。










束の間の爆釣劇を楽しんでると、1艇の漁船が近づいてきた。
そして、ドバドバとカゴを投入しながら目の前を通過。
THE・END・・・。
嘘みたいにシーバスの反応は無くなりました。


昼すぎ、早めのストップフィッシング。




この記事をあーるさん目線で書くとこうなります。http://www.fimosw.com/u/blackfinSP/vi576fvt658zx3?c=3

コメントを見る

にっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ