プロフィール

なおっきゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:106808

QRコード

久し振り釣行♪

  • ジャンル:釣行記
最近は、年度末のバタバタから始まり、4月からの仕事の引き継ぎやらで、なかなか釣りに行けませんでした。




それでも、なんとか時間を作って、メバルを狙いに行っても裏切られ、キビレに行っても、シラス漁でポイントに入れないなど、散々でした。




zyywjos5m2bsmy3uy7c2_480_480-edf38a71.jpg
こんな感じ(泣)





先週は、家の用事もありましたが、天候も大荒れで、釣具屋巡りで終わりました。




そして、待ちに待った今週末。なんとか魚の顔が見たかったので、可能性の低いヒラスズキは諦めて、土曜日の晩から日曜日の朝まで、メバル、キビレを狙ってガッツリ行ってきました。




まずは、釣友のムータン一押しのポイントへ夜の8時半にエントリー。





でも、恐れていた通り、シラス漁に占領されてました(泣)




仕方なく、小移動。




移動したポイントは初めてですが、最近、調子いいとのこと。




早速、隣でムータンは、一投目からバイト。




僕には、全く何にもなし(・・;)




ムータンは立て続けにキャッチ。




そのうち、ようやく、待望のバイトが。






tpyn6eihzer6ge5dd5ic_480_480-1817461f.jpg
 



なんとか、20cmくらいの白メバルをキャッチ。




その後、沈黙。




相変わらず、ムータンは、ほぼキャストごとにバイト。乗らないようですが。





キャスト場所、リグ、リーダーの太さ、リーリングスピード等、たくさんの違いはありましたが、あまりのバイト数の差に、メバル釣りの奥深さを感じました。




とりあえず、ワームの色を合わせてやると、バイトがあり、なんとかキャッチ。




それから、リーリングスピードを調整しながら、釣り続けますが、当たりが遠退いてきたので、最初のポイントへ移動。





そろそろ、シラス漁も帰ったかなと思ったが、まだまだいっぱい(・・;)。




仕方がないので、諦めて、再度移動。





ここのポイントは、雰囲気バッチリ。




すぐにでも、釣れそうだなと思っていたら、やっぱり、隣で一投目からバイト。




流石ですね(^-^)




僕もなんとか、キャッチ。




大分、掴めてきました(^-^)





cjsoyxpveggiy8pv9xpm_480_480-1ada5960.jpg



22cmの赤メバルでしたが、先程のポイントの白メバルより、断然引きが強い。




ここでは、何匹か追加し、潮止まりでガッシーが釣れたので、最後の移動。




先程のポイントに入り直して、何匹か追加し、いよいよ当たりが無くなったので、本日のメバルは、ここで終了としました。



a58irmdd6ww2f53sah3u_480_480-c127e431.jpg
ムータンと合わせた釣果(一部リリース)。




ムータン、お世話になりました。
また、行きましょう(笑)




この時点で、夜中の2時半。




でも僕は、久し振りの釣行なので、朝までガッツリ釣りたい。




でも、随分疲れていたので、最後に吉野川のキビレへ。




ポイント到着3時過ぎ。




潮は上げてきているが、川の流れに押されている。




昨年のデータからは、良くない状況。




まぁ、とりあえず、シラス漁もいないし、やってみる。




ランガンしながら、キャスト。




潮位と流れがいまいちなのか、活性が低く、結局、3バイトのみで、ヒットまでは持ち込めませんでした。




寒くなってきたので、午前4時半、終了。





朝マズメまで、もう少しでしたが、シーバスを狙いに行くまでの元気はありませんでした。




もう、歳ですね(笑)




さあ、次は、何を狙いに行こうか、楽しみです(^-^)

コメントを見る