プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:302
- 総アクセス数:255341
QRコード
▼ 小粒の群れ
- ジャンル:釣行記
たいしたことをするわけではないが、あれこれ手伝わされて
思うように時間が取れず。
デイゲームを予定していたものの結局ナイトゲームに。
干潮 20:53 若潮
満潮 14:22 からの下げ残り
それほど潮位が下がらないものの潮の動きも小さく
ギリギリなんとかなるかなーって感じ。
いつものように、暗くなるころエントリー。
デイゲームの先行者とちょうど入れ替わり。
「この潮回りじゃー、やっぱりダメだな」の会話が耳に入る。
どうも、良くないらしい。
とりあえず、ミニヨレから開始。
単発のショートバイトが出た場所を記憶して、広くチェック。
ひび割れをボンドで補修したので、においが影響して
バイトがでないのか...
すでに潮位が危険水位に近づきつつあるので、
早めにレンジバイブで活性を確認する作戦に移行。
しかし、これにも反応が無い。
しばらくしてエサ師の方たちが、場所を空けていたこともあって
ベスポジにエントリー。
数回の流しで、何かをキャッチしている様子。
セイゴは、今日も元気なようだ。
最初にショートバイトがあった場所に戻り、ピースを入れてみる。
ショートバイトに続いてバイト、しかし、バラシ。
群れが入ったようで、連発。


40cmあるなし。

同じようなサイズ。

ショートバイトに混じって、ポツポツキャッチ。
ならば、とミノーにチェンジしてみたが、ショートバイトも出ない。
シンキングミノーにローテ...ダメ。
飛距離なのか、レンジなのか、サイズなのか...
距離的には、ギリギリ届いていそうなんだが...
ならばと、ミニヨレにローテするも、着水と同時に根掛り。
すでに超シャロー。(笑)
キャスト位置にも注意して、再度ピース。
即バイト、キャッチ。
フックがエラにかかってしまい流血写真になってしまったので
写真はカット。
群れが小さく、魚のサイズが同じみたいでバイトゾーンが狭い。
この群れも移動してしまったようで、流血を最後にバイトが遠のく。
干潮が近くなり、下げが緩くなってきたので、最後に
ミノーでチェックして撤収。


ミノーに反応する奴が残ってたようで、最後に追加。
サイズが全然出ないけど、そろそろ厳しくなる季節。
贅沢は言えませんね。
シーバス : 5本 ( 40cm )
ルアー : ピース60S
アーダ零イノベーター
思うように時間が取れず。
デイゲームを予定していたものの結局ナイトゲームに。
干潮 20:53 若潮
満潮 14:22 からの下げ残り
それほど潮位が下がらないものの潮の動きも小さく
ギリギリなんとかなるかなーって感じ。
いつものように、暗くなるころエントリー。
デイゲームの先行者とちょうど入れ替わり。
「この潮回りじゃー、やっぱりダメだな」の会話が耳に入る。
どうも、良くないらしい。
とりあえず、ミニヨレから開始。
単発のショートバイトが出た場所を記憶して、広くチェック。
ひび割れをボンドで補修したので、においが影響して
バイトがでないのか...
すでに潮位が危険水位に近づきつつあるので、
早めにレンジバイブで活性を確認する作戦に移行。
しかし、これにも反応が無い。
しばらくしてエサ師の方たちが、場所を空けていたこともあって
ベスポジにエントリー。
数回の流しで、何かをキャッチしている様子。
セイゴは、今日も元気なようだ。
最初にショートバイトがあった場所に戻り、ピースを入れてみる。
ショートバイトに続いてバイト、しかし、バラシ。
群れが入ったようで、連発。


40cmあるなし。

同じようなサイズ。

ショートバイトに混じって、ポツポツキャッチ。
ならば、とミノーにチェンジしてみたが、ショートバイトも出ない。
シンキングミノーにローテ...ダメ。
飛距離なのか、レンジなのか、サイズなのか...
距離的には、ギリギリ届いていそうなんだが...
ならばと、ミニヨレにローテするも、着水と同時に根掛り。
すでに超シャロー。(笑)
キャスト位置にも注意して、再度ピース。
即バイト、キャッチ。
フックがエラにかかってしまい流血写真になってしまったので
写真はカット。
群れが小さく、魚のサイズが同じみたいでバイトゾーンが狭い。
この群れも移動してしまったようで、流血を最後にバイトが遠のく。
干潮が近くなり、下げが緩くなってきたので、最後に
ミノーでチェックして撤収。


ミノーに反応する奴が残ってたようで、最後に追加。
サイズが全然出ないけど、そろそろ厳しくなる季節。
贅沢は言えませんね。
シーバス : 5本 ( 40cm )
ルアー : ピース60S
アーダ零イノベーター
- 2018年11月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 自作ルアーの素材 バルサ材よりも針葉樹系の木材 |
---|
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 15 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント