プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:163
  • 総アクセス数:262197

QRコード

梅雨入り

  • ジャンル:釣行記
今週半ば早くも関東地方梅雨入り。
例年よりも10日ほど早いとか。

なんだか知らぬ間に5月も終わり今日から6月。

最近、トンイを深夜まで見ている日が多く、非常に寝不足。

それでも、今日は晴れとの予報に早起きを試みる。


スッキリとはいかないが、なんとか寝床を這い出し
51番に出撃。

遅めだった割に先行者なく、おだやかな天気の中開始。


干潮からのエントリーなので、ビーフリから投入。


久しく使ってないのでフックに出た錆びを、シャープナーで
落として開始。

数投したところで、下流側にマイクロベイトが水面を
逃げ惑う気配。


すかさずチェック。



ゴゴン。



あっさりバイト。



が、ジャンプ一発でバレ。

フックが新しい別カラーにチェンジ。


ショートジャーク直後にゴンとフッキング...が、明らかにスレ。


かなりのパワーで走り回られて姿を確認できずバラシ。



気を取り直して、再度チェック。


ゴン。



今度こそ...また、バラシ。


魚は結構入っている感じだが、サイズが小ぶりのせいか
バラシまくり。


ベイトが溜まってそうな場所に少し移動してチェック。


ゆっくりめのショートジャークで、間を長めに。



ゴン。




4rgofvt4mmepnen33jur-75adb869.jpg

やっとキャッチ成功。

サイズは48cm。



潮が良い感じに動き出したところで、バリッドにチェンジ。


1投目、様子見でストレートにリトリーブ。


スローダウンしたした瞬間に、ズンと重みが。


kkowcnib88ykv5r39u9z-fbd9a0d6.jpg

サイズアップ、59cm。


始めは岸際のマイクロベイトに着いていたようだが
上げが効き始めて群れが入ってきたのか、沖目で
ポツポツショートバイト。

比較的狭い範囲を、行ったり来たりして

活性の高い奴を拾い釣り。

fbxmxs69o6r2nn8vhc7b-fb9021e1.jpg

42cm。


g6jcxoewd5syes2ya5dm-23ee7020.jpg

45cmくらい。



ok84rwzbakfjyovepcor-3ac9882f.jpg

40cmくらい?



d2n2tn69cpti52efsbjz-762f3fc1.jpg

こいつも同じくらいで40cm。


先週強制撤去させられた分を取り戻した感じ。


潮位が高くなるにつれバイトが遠のいてしまったが
バチゲーム並みに楽しめました。

でも、ちょっとバラシ多すぎ。

11ヒット6キャッチ。

ショートバイトもパラパラ。

今日は満足して9時半に撤収。



シーバス : 6本 (48cm、59cm、42cm、45cm、
             40cm×2 )
ルアー : ビーフリーズ ボラ?
       バリッド70 マイワシ、ノンシルエット
       バリッド70H マイワシ
       レンジバイブ70S イワシ
 

コメントを見る