▼ ロッドホルダー装着!
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
所持しているロッドの本数が、10本を超えた時から、車載式のロッドホルダーの導入を考えていましたが、
どうしてもタックルを先に整えたくなり、敬遠していました...
ですが!!
先日、遂に自分の車にロッドホルダーを装着しましてww
後部座席の風景がかなりお気に入りだったので今回投稿しました(笑)

今回、車載式ロッドホルダーを導入するにあたって、自分の中でいくつか迷いました....
1つめは、オートバックス等で売っているインテリアバーを使用してコストを抑えてロッドホルダーを製作するか。
2つめは、カーメイトから販売されている完成されたロッドホルダーを購入するか。
この二つでグラグラ揺れていました...
結果的に、1つめの、インテリアバーを使用してロッドホルダーを作ってみたのですが
作ろうと思ったきっかけの一言が、嫁の一言でした。
「別にお金かけても機能はかわらんのやろ?それなら出来るだけ安く済ませた方が他に買いたいもの買えるんじゃない?」
おっしゃる通りでございます....
長期間迷っていた自分の迷いが吹っ切れて、
オートバックスに直行!(笑)
購入したものは下記
・インテリアバー ×2
・インテリアバー用洗濯バサミ(リールホールド用)×4
・インテリアバー用ハンガーホルダー(ティップホールド用)×4
これで合計5000円弱でした。
おそらく、洗濯バサミと、ハンガーホルダーを追加で買えば
あと4本くらいはロッドを収納できるのではないかと!!!!
皆さんも機会があればロッドホルダーの導入を考えてみては!?
※自分の車はレガシィツーリングワゴン(BP5)です。
製作する際は、自分の車に合った設計を立ててからご購入されたほうがいいと思います!
iPhoneからの投稿
どうしてもタックルを先に整えたくなり、敬遠していました...
ですが!!
先日、遂に自分の車にロッドホルダーを装着しましてww
後部座席の風景がかなりお気に入りだったので今回投稿しました(笑)

今回、車載式ロッドホルダーを導入するにあたって、自分の中でいくつか迷いました....
1つめは、オートバックス等で売っているインテリアバーを使用してコストを抑えてロッドホルダーを製作するか。
2つめは、カーメイトから販売されている完成されたロッドホルダーを購入するか。
この二つでグラグラ揺れていました...
結果的に、1つめの、インテリアバーを使用してロッドホルダーを作ってみたのですが
作ろうと思ったきっかけの一言が、嫁の一言でした。
「別にお金かけても機能はかわらんのやろ?それなら出来るだけ安く済ませた方が他に買いたいもの買えるんじゃない?」
おっしゃる通りでございます....
長期間迷っていた自分の迷いが吹っ切れて、
オートバックスに直行!(笑)
購入したものは下記
・インテリアバー ×2
・インテリアバー用洗濯バサミ(リールホールド用)×4
・インテリアバー用ハンガーホルダー(ティップホールド用)×4
これで合計5000円弱でした。
おそらく、洗濯バサミと、ハンガーホルダーを追加で買えば
あと4本くらいはロッドを収納できるのではないかと!!!!
皆さんも機会があればロッドホルダーの導入を考えてみては!?
※自分の車はレガシィツーリングワゴン(BP5)です。
製作する際は、自分の車に合った設計を立ててからご購入されたほうがいいと思います!
iPhoneからの投稿
- 2015年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
ねぉさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 3人でシーバスバトルをやってみた |
---|
14:00 | 開催中 チヌツローゼ!! SNS投稿キャンペーン |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48