▼ ライトゲームロッド
    いつも見てくれている方、本当にありがとうございます!泣
アクセス数と足跡を見ながらいつもブログを書く活力を頂いております。
まだまだ実力不足ですが、これからもよろしくお願いします!!
突然話がぶっ飛びますが、
アジングの本格シーズンインを前に、今年新しく
キャロアジングロッドの新調を考えてます!!
ただ、アジングだけに使用するのではなく、メバルのプラッギング、チニング等
ライトゲームと呼ばれる釣り全般に使用できるロッドを購入しようと思案しております...
去年までは、ヤマガブランクスの
BlueCurrent 72ti
を使用していて、かなり満足していたんですが
割とティップがやわらかくて、メバリング専用ロッドになってました。
それよりも、少しハリが強くて、キャパも10gくらいのロッドが今一番自分が一番欲しているロッドという事になりますね...
2つ候補が上がっていて
一つ目は、
ヤマガブランクス
BlueCurrent Stream-Special 77TZ/NANO

自分が、ヤマガブランクスのロッド全般が大好きなのと、
トルザイト搭載のロッドを持っていない事と、
ナノアロイを使用したロッドを使ってみたい。
この三つの要素が重なって、かなり注目というか
自分が欲しているロッドですね(笑)
ただ少しハリが強すぎるのかな?とかも思ったりしていて、
少し不安に思っています。
もし他に候補が何もなければきっとこれを買ってしまってたでしょう!笑
2つ目の候補は、
エバーグリーンの
 
このロッドが欲しい理由なんですが、
圧倒的な軽さからくる感度ですかね。あと高級感(笑)
少し不安な点としては、トップ以外のガイドがKTガイド仕様になっている点ですかね。
Kガイドじゃないってことは、糸絡みが自動で解消されないんですよね....
それって結構大きいデメリットです。
ただ、でもカッコイイですww
合わせる予定のリールが
ダイワの13セルテート2004CHなので、
カラーリングは最強にマッチするので、購入を迷っているところです。
あと、エバグリのロッドを使ったことがないので、使ってみたいっていう欲望もありますね。
以上の2つに候補が絞られてきたんですが、
もしこの記事を読まれた方の中に、
こんなのはどう?っていうロッドがありましたら、
是非教えて頂ければ幸いです(実売2万5000円~4万円の間で)
よろしくお願いします^^!
     
    アクセス数と足跡を見ながらいつもブログを書く活力を頂いております。
まだまだ実力不足ですが、これからもよろしくお願いします!!
突然話がぶっ飛びますが、
アジングの本格シーズンインを前に、今年新しく
キャロアジングロッドの新調を考えてます!!
ただ、アジングだけに使用するのではなく、メバルのプラッギング、チニング等
ライトゲームと呼ばれる釣り全般に使用できるロッドを購入しようと思案しております...
去年までは、ヤマガブランクスの
BlueCurrent 72ti
を使用していて、かなり満足していたんですが
割とティップがやわらかくて、メバリング専用ロッドになってました。
それよりも、少しハリが強くて、キャパも10gくらいのロッドが今一番自分が一番欲しているロッドという事になりますね...
2つ候補が上がっていて
一つ目は、
ヤマガブランクス
BlueCurrent Stream-Special 77TZ/NANO

自分が、ヤマガブランクスのロッド全般が大好きなのと、
トルザイト搭載のロッドを持っていない事と、
ナノアロイを使用したロッドを使ってみたい。
この三つの要素が重なって、かなり注目というか
自分が欲しているロッドですね(笑)
ただ少しハリが強すぎるのかな?とかも思ったりしていて、
少し不安に思っています。
もし他に候補が何もなければきっとこれを買ってしまってたでしょう!笑
2つ目の候補は、
エバーグリーンの
PSSS-76T ワイルドカード

| 全長 | 2.29m | 継数 | 2 | 
|---|---|---|---|
| 標準自重 | 68g | パワー | |
| ルアー範囲 | 0.2~10g | ライン範囲 | PE0.2~0.6号 (FC1.5~6lb) | 
| 価格 | 50,760円(本体価格:47,000円) | ||
圧倒的な軽さからくる感度ですかね。あと高級感(笑)
少し不安な点としては、トップ以外のガイドがKTガイド仕様になっている点ですかね。
Kガイドじゃないってことは、糸絡みが自動で解消されないんですよね....
それって結構大きいデメリットです。
ただ、でもカッコイイですww
合わせる予定のリールが
ダイワの13セルテート2004CHなので、
カラーリングは最強にマッチするので、購入を迷っているところです。
あと、エバグリのロッドを使ったことがないので、使ってみたいっていう欲望もありますね。
以上の2つに候補が絞られてきたんですが、
もしこの記事を読まれた方の中に、
こんなのはどう?っていうロッドがありましたら、
是非教えて頂ければ幸いです(実売2万5000円~4万円の間で)
よろしくお願いします^^!
- 2015年9月18日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
ねぉさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
はじめまして(^^)
ワイルドカード持ってますがとてもいいロッドだと思います。主にキャロ用ですが10gまでのメタルジグやメバルプラッギング、チヌトップ、5gまでのボトムワーミング等守備範囲の広いのが気に入ってます。
自分もキャロをシャクル際の糸ガラミの心配をしていましたが特に目立つほどではありません。またテトラ際で70オーバーのシーバスがヒットしたときもなんなく寄せキャッチする事ができました。
自分は同じくバーサタイルでソリッドロングロッドのリミットブレーカーが気になります。
スカッパノン
大分県