プロフィール
ぷく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:110363
QRコード
▼ 激流!!
- ジャンル:釣行記
台風が近付きつつある週末。
悪天候は承知の上で相変わらず釣れてない多摩川へ^ ^
到着したのは午前3時頃。ちょうど雨がパラパラと降ってきました。
まずは一ヶ所目のポイントに入水。
流れは良好、ベイトもそこそこで風弱し。
相変わらず雰囲気だけはいっちょまえでございます。
段々と雨が強くなる中ひたすらキャストを繰り返す。
結局完全に日が登るまで粘りましたが反応無しで移動。
この頃には完全に本降りになっており、気温も低下。
寒いよぉぅ( ;´Д`)
雨は凄いし寒いし……わかってたこととはいえなかなか堪えます。
一瞬本気で帰ろうかな?とも思いましたが、せっかくの週末
片道一時間ちょいかけて遠路はるばるきたからにはおいそれと帰るわけにはまいりません(`・ω・´)
「ちょいと散歩がてら」というわけにいかないのが辛いところ(´・ω・`)
ここは心に押忍の精神を宿して耐えるしかない。
押忍の精神とは
耐えがたきを耐え 忍びがたきを忍び
押さば押せ 引かば押せ
これすなわち 自己滅却の精神也
我が道に いかに険しき山あれど踏みてぞ越えん
押忍の精神
と、頭の中で唱える。
そういえば「心頭滅却すれば火もまた涼し」なんてことわざもあったな……逆に心頭が冷却されてる場合温めるにはどうしたら良いですか?(´・ω・`)ていうか心頭って何ですか?
などとくだらないことを考えてるうちに夕方に。
相変わらず凄い雨
弱まるどころか更に強さを増していやがりました。
まぁこれから台風が来るわけですから当然ですがね………。
ポイントに入る前に骨の髄まで冷えた身体を缶コーシーで温めてからポイントへ。
流石に雨が降り続いたので結構濁りが入ってました。
入水する前に高い所から川の様子を伺うと、イナッコがパラパラと狙いのポイントに流されて行くのが見えました。
これはシーバスがいれば確実に釣れるパターンのやつや!
ただ、こんな好条件でも釣れないのが今の多摩川なので過度な期待はせずとりあえず入水。
するとどうでしょう
散々雨が降り続いたせいで増水気味で流れがとんでもないことになってました。
こりゃ油断してると文字通り足元をすくわれそうなので腰より深いとこまで行かないようにしてたんですが
立ってるのもかったるいくらい流れがゴイスー。
どれくらいすごいかというと流れに寄っかかれるくらい、というか寄っかかった方が足を踏ん張れるため楽に感じるレベル。
間違いなく僕の多摩川釣行史上最も強く早い流れ。
これは危険が危ない!
無理はせず浅いところからキャスト開始。
このポイントはバイトゾーンが狭い所謂「ピンの釣り」みたいな感じなんですが
いつもはアップ気味に投げたらルアーを沈めつつゆっくり流してってじっくりやる感じで釣ることが多いんですが
流れが早過ぎてレンジが入る前にピュイ〜っと
ルアーが通過してしまいます(´・ω・`)
なのでアップ気味というかもう明後日の方向にルアーを着水させてさっさと沈めてから流し込み、食わせどころを通過する時には中層〜ボトムスレスレをルアーが泳ぐようなイメージでやってみることに。
ルアーがターンしたらほっといても流れで勝手にルアーが動いてくれるので着水後はリールを一切巻かずただただ流すのみ。
で、ピンを通して食わなければ即回収という流れで責めること数投目。
今となっては懐かしさすら感じるゴン!!という手応えと共にティップが入る!
秋の魚とは思えないくらいガリガリの魚。62cm。ルアーはニーサン。
その後ルアーを色々変えてみるも反応無し。
一周まわってニーサンに戻すとすぐヒット!がエラ洗いでバラし。
どうやら今日の当たりルアーはニーサンの様子。
同じパターンでレンジを変えて(るつもり)で頑張ってると
ゴツーン!!と気持ちのいい強烈なアタリ!
流れのせいもあって中々の重量感!70くらいはありそうかなー?と思ったんですが同サイズ62cm。理想的なハーモニカ喰いのこちらは秋らしい見事な対抗でした。だから重かったのね^^;ルアーはニーサンでした!
何時もならここからが本番というか時合いのピークなんですが、下げのはずなのになんとなく水位が上がってる気がしたのでやめときました>_<
帰る前に気になっていたもう一ヶ所目のポイントへ立ち寄ってみたんですがこちらは完全にエントリー不可な状態だったので今回は納竿しました!
アベレージサイズでしたが久々に魚の写真を乗せることができたのでまぁ良しとしましょう^ ^
ゴン!!という言葉も久しぶりに使えたしww
昨年は台風直後にデイゲームで爆ったんですが今回はどうでしょう?平日行ける方行ってみてください^ ^
かなり増水しそうなのでまた地形がかわりそうですね!皆様も慣れてるポイントでも安全にはお気を付けくださいm(_ _)m
ちなみに月曜日(10/6)はアタクシの誕生日です!
暖かい手編みのマフラーも、愛のこもった手編みのセーターも要りません………。
でもその代わり
愛のこもった手編みのFGノットを組んでくれる
彼女が欲しいです☆〜(ゝ。∂)
- 2014年10月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント