プロフィール

ぷく

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:110933

QRコード

多摩川の闇は深い

  • ジャンル:釣行記
街を歩いてるとキンモクセイの甘い香りが風で運ばれてくる季節になりました。
 
本格的に秋ですねぇ(^_^)
 
このキンモクセイの香り………
 
大っ嫌い!!
 
理由はよくわかりませんがこの香りを嗅ぐとなんとなく凹みます(´・ω・`)
 
さて、陸の上はそんな感じですが肝心の水の中はというと…………
 
てんで話になりませんわ!(血涙)
 
土曜の夜ど干潮から上げっぱなで入水。
 
今回はど干潮ということもあり水位が下がってもある程度水深があるポイントを選択。
 
夏はいい感じに釣れてたらしいですが果たして……
 
やっと冬潮に変わってきたようなので上げもかなり流れが効くはず………ということで
 
上げで入ってくるシーバス迎撃作戦開始!
 
初めの方はベイトっ気も無かったんですが、朝マズメに近づくと水面にところどころイナッコベイトボールが発生!
 
流れ良し!ベイト良し!地形の変化良し!と、およそシーバスフィッシングに必要とされる3大要素が揃い、しかも夜明け間近という時間帯。
 
こりゃもう釣れない方がおかしいでしょ!と意気揚々とキャスト続行。
 
しかし……手持ちのルアーを片っ端から投げ、上から下まで通しても一切反応無し。
 
見ればベイト達も平和そう……群れてる位置はかなり良いんだけどなぁ………。
 
結局満潮潮止まりまで粘るも何事もなく上げの釣り終了( ;´Д`)
 
下げ始まるまで少し待って再トライ!
 
しかし今度はベイトすらいなくなり、当然シーバスからの反応も無し。見切って移動。
 
別のポイントもやはり反応無し。もう少し濁りが入ればなぁ( ;´Д`)
 
恐らくデイでは厳しいだろうということで夜まで待機。
 
夕マズメ、今回の心中ポイントに到着して草むらを歩いていると珍事件発生。
 
僕の進行方向の左50mくらいのところに男が1人いたんですが
 
最初は犬の散歩でもしてるのかと特に気にしてなかったんですがよく見るとなんとなく様子がおかしい。
 
草むらの草の高さは膝くらいだったんですが
 
男の姿は上半身だけが見えてる状態。
 
「何してんだろう?」と思いながら歩いてるとその男、僕の方を超ガン見してくるではありませんか……((((;゚Д゚)))))))
 
えぇ……何で?
 
遠いのでその表情を伺い知ることはできませんでしたが何となく僕の存在を物凄く気にしているような感じ………
 
あ、怪しい……(; ・`д・´)    
 
すると、突如草むらからむくっともう一人起き上がるようにして現れる。しかも女…
 
あっ……(察し)
 
オトナな皆様ならおわかりになるでしょう。
 
まだ明るいのにこんなところで!?((((;゚Д゚)))))))
 
まだ彼らに見られてる気がしましたが、そこは紳士のワタシ
 
そっと目を背け(しかし横目でガン見しながら)クールに(しかし爆ぜろ!!と呪詛の念を込めて)立ち去りポイントへ。
 
上げ止まりから下げ始まりの2時間ばかしやってみましたが結果はダメでした(´・ω・`)
 
ここもベイトがそこそこ入ってていい感じだったんですが……
 
いつになったら釣れることやら……きっと季節の変わり目だからだよね!?
 
そうだよね!?そうだと言ってよ多摩川(´;ω;`)

コメントを見る