プロフィール

ナツ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:83
  • 総アクセス数:59008

QRコード

fimoベストフィッシュ2022

今年2022年ももう残すとこあとわずか…現在fimoさんでベストフィッシュ2022のイベントをやっているので、今年の1番を決めたいと思います!
正直今年は色々な事がありました。
年明けから2月半ばまで仕事が果てしなく、ほとんど釣りに行けず…
そして秋には息子が産まれ、週5以上通ってた釣りも週1.2行くか行かないかになった…

続きを読む

レガリアで2日連続の70up

こんにちは!
もう2022年も11月…
今月含めあと2ヶ月で今年が終わる。
そう考えると1年って早いなぁと思います。こうして1つずつ歳を重ねて行くんだなぁと…
まだ20代なので元気なうちにやれるだけやりたい!
そう思う私です。
仕事とプライベートどっちも忙しくなかなか釣り行けてませんでしたが、季節的な力も借りて秋を堪…

続きを読む

このマニュアル感がたまらない

こんにちは!ナツです。
もう10月も後半に差しかかる頃ですね。10月は湾奥の各所で2桁キャッチの釣果をSNSで見るようになりました。
そんな秋爆を感じに…
秋の名物コノシロがやってくるのを楽しみに…
子供も退院してバタバタでなかなか釣りに行けない日が続いております…
が!
秋を感じに某日釣行に行きました。
実質釣り…

続きを読む

やっぱり強いUKサッパ

こんにちは!ナツです!
もう半袖では肌寒くなってきて、ナイロンウェーダーからネオプレーンに移行した私です笑
秋のコノシロパターンが始まるのに期待して某河川に。
入水できる潮位になってから目星つけたポイントへ。
表層からユニフォースやガルバ、カゲロウなど入れていくが反応がない。
ベイトっけも感じられない状…

続きを読む

快適ウェーディングアイテム紹介

どうもナツです!
2022年も9月に入り日によっては秋めいた釣果を耳にすることが多くなりましたね!
皆さんはウェーディングでの釣りはしますか?
魚との距離も近くとてもエキサイティングな釣りですね!
そんな所で個人的快適ウェーディングアイテムを紹介したいと思います!
⬛︎ 必須アイテム
⬛︎ライフジャケット+ウェー…

続きを読む

秋の訪れを感じる東京湾奥

どうもナツです!
もうそろ第1子の出産が間近のためしばらく釣り休みになった次第です…
育休前のラストスパートという事で連日ウェーディングに行って来ました!
第1夜
久々の湾奥で夜のウェーディングになりました。
入水した時緑の苔?塗料?みたいなのが大量に浮いてて気持ち悪いなぁと思いながら入水!
流れの無いとこ…

続きを読む

人生初の汽水湖に行ってきた話

こんばんは!!!ナツです!
8月の酷暑が過ぎたような気がする今日この頃。
嫁が例の感染症にかかって、8月の半ばから自宅待機などで思うように動けずにいました。
結局私は濃厚接触でしたが陰性と…
普通の人よりかなり長めの夏休みでした笑
そんなこんなで私は人生初の汽水湖、関東屈指の激戦区涸沼へ行ってきました。
去…

続きを読む

いつだって遊び心は大切だよね

どうも皆さんこんにちは!ナツです!
5月の比較的暑い日が続き6月に入ったと思えば、すぐに梅雨入り…
気温の寒暖差に少しやられてしまった私です…
港湾バチで盛り上がってましたが、SNSで釣果を漁ってるともう終わりそうという状況。
とはいえ湾奥は水温が右肩上がり。シーバスの活性もどんどん上がってきました!
トップ…

続きを読む

悶絶のハクボイル。悶絶しながら攻略できた日。

GW中なかなかに時間が無く、忙しい日々が続いていました…GW中仕事に向かう電車では家族連れが多く、いいなぁと思う事が多々ありました。
大型連休中は天気のいい日が多かったですが、連休明けは雨で気分もじっとりとなる日が…
もう梅雨にはいるんじゃないかと思ってるナツです笑
ところで自分の今やっている東京湾奥は港湾…

続きを読む

今年に入ってキャッチ率が明らかに上がったとある方法

前の釣りログからだいぶ間があいてしまいました。というのも、仕事して夜釣りしてになり時間がありませんでした……
さぁ本題に入りますが…
皆さん今年は何匹バラシましたか???
唐突過ぎてすみません…
(今回の釣りログでのバラシは、フッキングしてからランディングまでという定義で進めます。)
今年4月末の段階で個人的…

続きを読む