プロフィール

ナツ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:56874

QRコード

人生初の汽水湖に行ってきた話

こんばんは!!!
ナツです!

8月の酷暑が過ぎたような気がする今日この頃。
嫁が例の感染症にかかって、8月の半ばから自宅待機などで思うように動けずにいました。
結局私は濃厚接触でしたが陰性と…

普通の人よりかなり長めの夏休みでした笑

そんなこんなで私は人生初の汽水湖、関東屈指の激戦区涸沼へ行ってきました。


去年はひたすら湾奥で釣りしてましたが、今年からは視野を広げる意味でも利根川や多摩川、今回のように涸沼に行くようになりました。


皆さん涸沼と言えばなんでしょう?

超有名なのは朝マズメのスーパーボイルですよね!

知り合いで涸沼に通ってる人がいたので、ぼちぼち話を聞きながら想像を膨らませていました。

せっかく車で行ける所に涸沼があるので行ってみようという事で今回涸沼に行ってきました。


道中でお互い汽水湖や涸沼童貞の2人で作戦会議をしました。お互いあーでもないこーでもないと話しますが結論やってみないと分からんと…

まぁそうよね笑

片道1時間30分程でしょうか?
無事に到着して準備を進めます。

※そして涸沼周辺の駐車問題騒音問題が近年問題になっています。
私は涸沼に通ってる人から釣りする時に気をつけること(ローカルルール)や駐車ポイントをあらかじめ聞けたので、すんなりポイントを決めれました。

目をつけたポイントを覗くと既に先行者が…

まぁ仕方ないよね。

その方に迷惑にならないよう一声かけて、離れたところにエントリー。


入水したポイントから歩いて前に出ていくと、とてつもない量のイナッコ。それも腰まで浸かって膝にもコツコツぶつかるくらいの密度…

夜中から朝マズメにかけてかなり期待ができる状況。

さぁ釣り開始だ!!!


釣りを始めてすぐギリギリキャスト圏内ら辺で、ボイルが聞こえる。

自分の立ち位置の後ろでもたまーにボイルしている。

先発は宮城遠征で絶対的エースになったユニフォースから!!

しかしベイトには当たるものの肝心のシーバスの反応はない。

しかしボイルはポツポツ出てるため、スイングウォブラーから。
変えて2投目。フルキャストからゆっくりポコポコ巻いてると目の前5mくらいでバコンッ!!!
ビックリ合わせしてしまってすっぽ抜けてしまった…

真夜中で視界が効かない中での目の前炸裂は心臓に悪い…

気を取り直して数投後。

真横のシャローを探っていくと、着水して巻き始めすぐ遠い所で炸裂。
1呼吸置いて合わせるとしっかり乗った!!

落ち着いてキャッチ。

sv46ssy68rt4tahra27z_480_360-3d07f5fd.jpg

汽水湖シーバス童貞卒業!!!!


開始早々1本キャッチした事でかなり気が楽になった!
さぁ次だ!と思ったが…
次が出ない…

持ってきたルアーを色々ローテするが無反応。
ボイルはあるんだけどね…

数時間が過ぎて時刻にして2時頃だろうか。
少しずつ移動して開拓していく。

移動しながらポイントを移動すると、どシャローからなだらかに落ちてるかけ上がりを見つけた。

イメージとしてはシャローに乗ってるイナッコをかけ上がりにシーバスが着いて、落ちてきたイナッコを捕食してる状況。

そして大好きなユニフォース100fを入れて数投目にバイト!

フッキングしてからすぐ大ジャンプをかまして元気に走る。

沖で遊ばせてへばってきてから寄せて無事キャッチ!

k6pngypp3kfm83rckgvx_480_360-430776b0.jpg

涸沼フォース炸裂!!!
好きなルアーで取れると最高に嬉しいですね!
涸沼の様な流れが殆ど無いところ、逆に流れがきつい所でもしっかり泳ぎきってくれる。


めちゃくちゃ使いやすい!


てかユニフォースで釣った時めちゃくちゃ眠くて感情死んでる…


リリースした後も所々でボイルが出ている。


広範囲を探るためレガリア100をセット。

ベイトにコツコツ当たるのでその周辺を投げ倒すと…

ゴツッ!

子気味良いバイトがでた!

すかさずフッキング!

かなり沖でかけたのでちゃんとフッキングが決まってるのか不安なので、エラ洗いされないよう寄せてくる。
と、案の定1本しか刺さってない。

竿を左右にテンション抜けないように魚を誘導しネットイン。

zhgjinirjjzppssnr68z_360_480-3931367b.jpg

レガリア100初フィッシュ!!

飛距離は正義!!!

いやぁ〜好きなメーカーのルアーで釣れるのは最高ですねぇ!


もうこの魚をリリースした頃は空が気持ち明るくなっている。


4時間ちょいぶっ通しだったので、お茶飲んで浅いところで膝ついて休憩。


すると何やら水面が急に騒がしい。
今まで静かな鏡面のような水面がベイトが追われ波立ってる。


始まったか?

そう思った頃には四方八方ベイトに囲まれ、見渡す限りで水面が割れている。

正直なところワクワクしてる反面、怖いほどにボイルしている。
アルゴ105やスイングウォブラー、ライザーベイトなどローテするが見向きもしない…
誤爆が数発出た程度。
シーバスくん達は生き餌に夢中でプラスチックの棒状のものには反応してくれない。

ベイトボールの切れ目に投げて食わす王道イナッコパターンにハメれない。
このボイルがいつ終わるか分からない怖さと、釣れるイメージが湧かずに迷走する自分。

不思議な感情に囚われ気がつけば朝マズメのスーパーボイルが終わってしまった…

何故ダメだったのだろう。
自分の引き出しの少なさにガッカリした。
帰りの車であの光景が忘れられず頭に残る。

釣ってる人は釣ってる。

しかしあの状況で釣りができたこと。
それはこれから先の釣り人生の中でものすごくいい経験ができた。


知り合いの人は仕事前千葉県内から、1時間以上かけてエクストリーム涸沼して出勤してる話を聞いて、正直イカれてると思った。(いい意味で)
そんなに魅力的なのかと疑っていた。

しかしあの光景を1度見たら例え釣れなくとも通ってしまう気持ちはものすごく分かった。
というより正直なところ通いたい笑笑

これが涸沼の魔力…

悔しい…
悔し過ぎる…

このリベンジはまた今度。
待ってろ涸沼!
待ってろ涸沼シーバス!




コメントを見る