プロフィール
楢原 晃平
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:53724
QRコード
▼ メバリングゲット2016
3月26,27日に開催されたメバリングゲット2016に参加しました。

今回初参加で、それもひとりでの参加だったので知り合いはほぼゼロ(笑)
(メガバスのプロスタッフさんで知り合いの方はおられました)
受付を済ませポイント選択から。
本部が福山市の芦田川沿いにある草戸緑地公園なので
しまなみをランガンするかホームポイントの竹原まで戻るか…
しまなみをランガンするのも一発狙いで良いかと思いましたが
アウェイの洗礼をくらってノーフィッシュで終わるのは避けたかったので
ホームである竹原市のポイントに戻ることに。
釣り時間は17:00~翌朝7:00。
キーパーは15㎝以上を3匹。
7:00までにウェイインを済ませないといけなかった為、即移動。
まず、ホームポイントである常夜の無いシャローエリア。
大会当日が月夜でありポイント到着が上げ潮のタイミングと重なった為良い感じになるかと思いエントリー。
ジグ単0.5gでアクション後のフォールでゴン!

ナイスファイトでキーパーの15㎝ジャストでしたがあくまで狙いは20upの為ここはリリース。
このポイントではこのひとつであたりが無くなった為移動。
タイドグラフではもうちょっと上げ潮が効く感じだったので
次は常夜灯のあるサーフ。
メバリングゲットの為にポイント開拓したポイントで
足元に常夜灯は効いていますが沖は真っ暗な為Fシステムで遠投。
シャローフリークF10.5g+ジグヘッド0.5 gで流れに乗せドリフトさせて
まず1本目!

続いて

なかなか調子は良い感じですが、サイズが出ない…。
ワームのカラーを変え試す。

これまたキーパー無し。
キャストの位置を変え、遠い所から明暗部に引いてくるイメージで。
すると、ゴンと!

15㎝は余裕であるメバル。
これは、連発あるぞ!と思い同じパターンでキャストを続ける。

ワームのカラーを戻して…

ナイスサイズ♪


チビちゃんが続くようになった為、小移動。
同じエリアで常夜灯の色が変わって、先程のポイントより
流れが効いている所で、遠投。
リグは同じくFシステム。
キャストしドリフトさせて沖のストラクチャー辺りに入った瞬間
思いっきり引ったくるあたり!
掛けた瞬間に20upと確信し、慎重にかつ強引に巻き上げ

余裕の20up♪
これで、リミットメイク!
ノルマは達成出来たので、コンビニで食料を調達して小休憩。
この時時間は3:30頃。
最後に、1発ビッグフィッシュを狙う為竹原ではメジャーポイントの某漁港へ。
ここは、ディープエリアで流れが強い為
ジグ単1.5gで流れに任せてドリフトでビッグフィッシュ狙い。
のはずでしたが、釣れるのはチビちゃんばかり(^_^;)


挙げ句の果てには赤メバルが釣れだし、気づけば下げ止まり間近。
時間も4:00を過ぎた為、本部まで戻る事に。
ウェイインを済ませ

計量の結果合計58㎝。


ぞくぞくと他のアングラーさんも戻ってきて7:00になりタイムアップ。

釣り終わりに見る朝陽が綺麗でした♪
結果順位は入賞の10位以内には入る事は出来ませんでしたが
大会初参加で、長時間緊張感のある釣りをしたのはとても大きな経験になりました。
それに、今まで苦手だった月夜での釣りで20upも釣れて
自分の釣りにも大きな自信がついた大会になりました。
表彰式が終わったあとは景品のあたるじゃんけん大会!
運営の方々のおもしろい演出もあり爆笑の連続で大盛り上がり!
目当ての景品はゲット出来ませんでしたが、なかなか手にすることの出来ない物が貰えたので満足(^^)

大会が終わり帰る頃には眠気との闘いでしたが、自分にとって今後の釣りに活かせる経験が出来ました!


この大会の後にもっと繊細にメバリングを組み立てたいと思い
愛機にエターナルのハンドルノブ 銀河を導入。

ん~良い感じ♡
愛着も湧き、またこれから釣りに行くのが楽しみになりました(^_^)v

今回初参加で、それもひとりでの参加だったので知り合いはほぼゼロ(笑)
(メガバスのプロスタッフさんで知り合いの方はおられました)
受付を済ませポイント選択から。
本部が福山市の芦田川沿いにある草戸緑地公園なので
しまなみをランガンするかホームポイントの竹原まで戻るか…
しまなみをランガンするのも一発狙いで良いかと思いましたが
アウェイの洗礼をくらってノーフィッシュで終わるのは避けたかったので
ホームである竹原市のポイントに戻ることに。
釣り時間は17:00~翌朝7:00。
キーパーは15㎝以上を3匹。
7:00までにウェイインを済ませないといけなかった為、即移動。
まず、ホームポイントである常夜の無いシャローエリア。
大会当日が月夜でありポイント到着が上げ潮のタイミングと重なった為良い感じになるかと思いエントリー。
ジグ単0.5gでアクション後のフォールでゴン!

ナイスファイトでキーパーの15㎝ジャストでしたがあくまで狙いは20upの為ここはリリース。
このポイントではこのひとつであたりが無くなった為移動。
タイドグラフではもうちょっと上げ潮が効く感じだったので
次は常夜灯のあるサーフ。
メバリングゲットの為にポイント開拓したポイントで
足元に常夜灯は効いていますが沖は真っ暗な為Fシステムで遠投。
シャローフリークF10.5g+ジグヘッド0.5 gで流れに乗せドリフトさせて
まず1本目!

続いて

なかなか調子は良い感じですが、サイズが出ない…。
ワームのカラーを変え試す。

これまたキーパー無し。
キャストの位置を変え、遠い所から明暗部に引いてくるイメージで。
すると、ゴンと!

15㎝は余裕であるメバル。
これは、連発あるぞ!と思い同じパターンでキャストを続ける。

ワームのカラーを戻して…

ナイスサイズ♪


チビちゃんが続くようになった為、小移動。
同じエリアで常夜灯の色が変わって、先程のポイントより
流れが効いている所で、遠投。
リグは同じくFシステム。
キャストしドリフトさせて沖のストラクチャー辺りに入った瞬間
思いっきり引ったくるあたり!
掛けた瞬間に20upと確信し、慎重にかつ強引に巻き上げ

余裕の20up♪
これで、リミットメイク!
ノルマは達成出来たので、コンビニで食料を調達して小休憩。
この時時間は3:30頃。
最後に、1発ビッグフィッシュを狙う為竹原ではメジャーポイントの某漁港へ。
ここは、ディープエリアで流れが強い為
ジグ単1.5gで流れに任せてドリフトでビッグフィッシュ狙い。
のはずでしたが、釣れるのはチビちゃんばかり(^_^;)


挙げ句の果てには赤メバルが釣れだし、気づけば下げ止まり間近。
時間も4:00を過ぎた為、本部まで戻る事に。
ウェイインを済ませ

計量の結果合計58㎝。


ぞくぞくと他のアングラーさんも戻ってきて7:00になりタイムアップ。

釣り終わりに見る朝陽が綺麗でした♪
結果順位は入賞の10位以内には入る事は出来ませんでしたが
大会初参加で、長時間緊張感のある釣りをしたのはとても大きな経験になりました。
それに、今まで苦手だった月夜での釣りで20upも釣れて
自分の釣りにも大きな自信がついた大会になりました。
表彰式が終わったあとは景品のあたるじゃんけん大会!
運営の方々のおもしろい演出もあり爆笑の連続で大盛り上がり!
目当ての景品はゲット出来ませんでしたが、なかなか手にすることの出来ない物が貰えたので満足(^^)

大会が終わり帰る頃には眠気との闘いでしたが、自分にとって今後の釣りに活かせる経験が出来ました!


この大会の後にもっと繊細にメバリングを組み立てたいと思い
愛機にエターナルのハンドルノブ 銀河を導入。

ん~良い感じ♡
愛着も湧き、またこれから釣りに行くのが楽しみになりました(^_^)v
- 2016年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
楢原 晃平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント