プロフィール

楢原 晃平

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:53725

QRコード

真夏のチヌゲーム、開幕。

どーもです。

久しぶりのログになりますし、ここ2ヶ月ぐらい忙しくて釣りにも行けなかったのですが
最近よーやくまた行ってますのでログを書こうかと(^_^;)







この時期はもっぱらナイトゲームのボトムチヌ。



凄腕3回戦が始まる前に、ホームポイントの下調べ。


初日は魚の有無を確認するだけに徹したので
アタリがあっても掛けずにとにかく魚探し。
結局、数回アタリがあったので次の日に魚を獲りに。




で、次の日の晩に食事を済ませ早速釣り場へ。


凄腕が始まる前日だったので
残念ながらウェイイン出来ませんでしたが、ナイスサイズのチヌを2つ。


cr8h8vuybzsya3ty7zuh_920_518-951fba9d.jpg

ybr9nriye498apjgjc2r_920_518-fb069556.jpg






上の40は前アタリがあった後すぐひったくり一撃フッキングで。
i3mektwu4hxwioff4yjh_920_518-4ba92fd6.jpg


下の36は前アタリがあり、その後何べんもコツコツとアタリがあって
焦らされ焦らされながらフッキングして獲った1匹。
pjzcvjvbnr9tzbzacgjm_920_518-45d002f2.jpg



一撃も良いですが、やっぱりチヌは焦らされてからのフッキングで決まるのが
個人的には好きです。(笑)



これを仲の良い釣具屋の店長に言うと、性癖がバレるよって言われるんですが…(笑)








凄腕開幕後の1匹目は、ボトムではなくイナッコを追っていたチヌで
ジャッカルのソウルシャッドを中層でジャークからのストップの繰り返しでドンと出た魚でした(^_^;)

zfg7cd7gk65ife8khv5u_920_518-d033e77a.jpg







バス用のプラグだとソルトウォーターで使った時に、海水の影響でアクションをつけてストップした時にぶわっと浮いてくるので
根掛かり回避にもなりますし、ルアー自体のアクションにも+αで加わって
くれるので
チヌにはもってこいかなと思ってます。


あとは、ルアーサイズが小さめのを選べるのでマッチザベイトを演出しやすいかなと…。





まー、何を使って釣りしようが必ず魚を仕留めて
真夏の夜の熱いチヌゲームを満喫したいと思います♪

コメントを見る

楢原 晃平さんのあわせて読みたい関連釣りログ