呪縛絶賛継続中

久々の更新です。

8/18釣れる方の師匠と釣れない方(最近釣ってるんだ、この方)の師匠と連れ立って沼津遠征!

気合を入れて前日昼過ぎに現地着&駐車場確保!

この場所は、夜9時から朝6時まで駐車場閉じちゃうから早めに入って下見の上翌早朝に備える。。

下見時は師匠2が掌サイズのハタをキャッチ&リリースで終了、反省会と言う名の飲みモードに入り港の居酒屋まで遠征。。。
3人でお会計12K(ちょっと呑み過ぎ)


歩くには遠く感じる距離だったのでタクシーで駐車場に戻り翌朝に備えて寝る事に。。。


ここで事件発生

同乗していた釣れない(クドい)師匠が夜風が気持ちイィと堤防の斜面で横になり。。。寝ちゃった

いい大人が完全野宿。。。(野良猫が横で見守ってくれたらしいです)

いゃ車に来るようにすすめたんすょ、、

ただ私も酔ってたんでそのまま車でエアコン点けて横になったとこで、、、爆睡!


気付いたら五月蝿い!

リアのドアを開けたりタックルを取り出したり。。。

スマホの時計を見ると午前1時をちょっと過ぎたところ、、、、当日は4時過ぎ日の出で9時頃満潮。。
2時か3時で迄寝ててイイんじゃねぇの?

目が覚めた為自分もタックルを準備して、3人してサーフインしたのが2時過ぎ。

でも、居るのよ!

その時間に場所取りしてる籠師やルアーマンが。。。

お見それしました、、、流石メジャーポイント!

そのまま時折にキャストしながら夜明けを待つ事に。。

夜明けまでは未だ時間があり、時折ミニハタが遊んでくれてる最中に一味違うアタリが。。。
8ifrgfm7jhha75r736sw_480_480-603dfa64.jpg


何とアイゴがジグに!  
しかも口使ってのしっかりフッキング!

アドバイスに従い毒針をその場で切り取りお持ち帰り決定!

なんだかんだやってる内に夜明け、か〜ら〜の~、、、キター。。

な・ぶ・ら

noj9gfpn99p9otmm7xtk_480_480-ffdd126b.jpg


釣れる方の師匠から今だぞとの声が。。

分かってます、逃す気はございません。

実は釣り場に点在する軽い根回りのハタと青物回遊両方を狙える様にダニエルの40gを使って居たため早速着水後早めのカウントでリトリーブと軽いフォール(沈めるより喰わせの間として)を2-3度繰り返すと軽いフォール中にククンっとアタリ!

すかさず合わせてワカシ1ゲット!

周囲ではワカシ、ショゴ、サバ、宗田がポンポン上がって軽い祭り状態。

しかもこのナブラ長時間継続型!

ルアーをR-serdineに切替えるとミニハタ、、立て続けに、、味噌汁の具にすりゃいいお出汁出そうですがもう少し大きくなって戻って来てとリリース。

続けてヒットするも原因不明のラインブレイクが発生し、ノット組み直し(-_-;)

手先の不器用な漢が常用してるこのマシンのお陰で素早くFG組み直し

ハピソン(Hapyson) ラインツイスター YH-716P 

ワカシをもう一本追加して祭り終了
t5jbek92xrd7bokf2a7t_480_480-1fdadbf2.jpg



師匠連中は倍近い釣果で3人での遠征に付きまとっていた悪いジンクスも打破し、満足遠征でした。

帰宅後馴染みのお店に持ち込み美味しく戴きつつ翌日以降に楽しめる様にラップぐる巻きのワカシを持ち帰りして本日終了

9mf4vuzi4729ofeavw45_480_480-c1ed2b5d.jpg


マゴチ?
釣れてねぇです、沼津でもあんだけの人数がジグ投げてんだから周囲で一人位掛けても良さそうですが皆無!

地元サーフ激渋ドM釣行再開しますわ。。


コメントを見る

clipperさんのあわせて読みたい関連釣りログ