プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:199
- 総アクセス数:320484
QRコード
▼ ババ荒れ島。(前編)
- ジャンル:釣行記
- (旅)
ようやく訪れた楽しみな日。
僕の中で「釣り」というよりは「旅」って感じで、この日が来るのを楽しみにしてました。
幹事長の黄さんを初め、チクさん、迷彩さん、KZさんと僕とで、なんと宿までとっての釣行。
こうなると、釣果云々よりも思い出重視ですが(笑)
こんな贅沢な釣り、暫く出来なくなるでしょうからねぇ(^^;)
船を渡りやって来たのは、もはや愛知県アングラーなら(じゃなくても?)知らない人のほうが少ないであろう、話題沸騰のあの島。
色々な意味で(笑)
実は去年にも一度だけ訪れていて、その時はフックアウトに終わっている。
そんな去年のリベンジも兼ねているんだけど、今年初にして、多分今回が今年のラストチャンスになる。
僕にはこの場所を「知る」事は出来ない。
釣りに回せるお金や時間の事を考えると、ここに通い込むのは難しいし、「知っていく」事が僕のこの遊びの楽しい部分でもある。
そういう意味で、今年もここへは足が向かなかったんだけど、皆とワイガヤやれるなら話しは別で。
せっかくの愛知県アングラーの「祭事」ですからね♪
皆でワイガヤ楽しみたい所です。
島に着いたのは、あと一時間ほどで朝のマズメを迎えそうな時間帯。
皆に連れられやって来たのは、正に去年、僕が魚をバラした場所でした。
現場に立ち、「今年も来たなぁ」なんて物思いにふけって・・・
る事すらままならない暴風(笑)
そう、せっかく楽しみにしていたこの日は、終始暴風雨に見舞われる予報だったのです(汗)
まあ、これに関してはね・・・
誰のせいかと言えば、今回のメンバーに僕を選んだ黄昏幹事長の責任です(爆)
それでも皆思い思いの場所に立ち、それぞれに魚を探す。
数m隣りの人の声が全く聞こえないような状況で、口火を切ったのは・・・

チクさん!!
この島に何度も足を運んで手にした・・・
93cm!!!
通って調べて絞って辿り着いた魚、さすがです♪
長~い一泊二日の釣行の、物の数十分で超感動の魚を見せてもらっちゃいました(笑)
サイズもだけど、それだけじゃない♪
それからは、完全に明るくなり潮止まりくらいまで狙うもノーバイト。
しかし、試してみたい仮説は浮かび上がり、ナイトゲームに期待して一時宿へ。
多分、ここで一番釣り人に近い宿「大成」。
建物に入った瞬間、自分がどれだけ過酷な状況で釣りしていたのか、思い知らされたかのような疲労感。
たった三時間投げてたくらいなのに、ロビーのソファーに倒れ込む。
やはり雨や風は、体力を奪いますね・・・
ったく、雨男は誰だ・・・?(笑)

超美味い料理に、まだ午前中だというのに・・・酒が進む進む(笑)
仲間と並んで釣りして、美味いもん食って、朝から酒飲んで・・・贅沢な時間だよなぁ♪
女将さんからのこんなサービスもありで(笑)

本人の今後の生活に支障をきたす為、顔は隠してあります(爆)

(飲んだよねぇ(笑))
そんなこんなで宴も終わり、こんな泥酔状態(て、程でもないけど)で釣りなんて当然出来るわけもなく(笑)、ナイトゲームに備えて就寝。
アラームをかけておいたんだけど、アラームではなく外の風の音で目が覚めてしまった。
雨は止んだものの、更に風が増している。
てか、頭痛いんでつけど・・・(爆)
風もヤバいくらいだし、こりゃ寝るか・・・と思ったけど、一人また一人と準備を始める皆に後押しされ、僕も気持ちを奮い立たせる。
酔いはしっかり醒めている。
僕的には、やはりナイトで釣りたい。
潮位のタイミングも、朝マズメに気になったタイミングを迎える時間帯に釣りが出来る。
問題は、暴風と頭痛だけだ(爆)
てなわけで、ナイトゲームへ。
後編に続く。
- 2012年11月22日
- コメント(17)
コメントを見る
NAOUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント