プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:320154
QRコード
▼ アングラー。
- ジャンル:釣行記
- ((o^-')b)
先週の土曜は、干潮をあと一時間程で迎えるタイミングでエントリー。
腰下まで浸かり、顔を水面に近付け、そのまま遠くまで水面を観察してみる。
所々にあるヨレで、炭酸水のように時折ベイトが沸き上がるのが見える。
「マイクロか・・・」
このポイントも、マイクロベイトに支配されてきたかな・・・
混合ベイトの時期ですね・・・苦手(笑)
さて、こうなると「どれ喰ってる魚に合わせていくか」って展開になるわけだけど、この日の僕の狙いはマイクロ喰ってる魚じゃない。
マイクロ狙いなら別にこのポイントじゃなくてもよくて、狙いは沖を通ってるはずの小魚系ベイトを喰ってる魚。
ただ、いつものようなもじりが現れず、キャストせずじっともじりが出るのを待・・・ってられるわけもなく(笑)、一通り探ってみるも反応無し。
小場所のシャローなんで、こうなるとマイクロ着きにも影響が出てると思う。
しばらくして干潮を迎えると、遥か沖にベイトのもじりが♪
IPくらいしか届かないなぁなんて、ダメ元で投げてみたIPが大当り♪♪




ナイトでのバイブ高速巻きで、過去にも釣れた事はあるんだけど・・・わからんもんだなぁ(笑)
やっぱリアクションって、シチュエーション問わず、強い時は強いですね。
上げが効いてくると、一定の範囲にベイトが溜まりだした。
引っ掛かってきたのは、12cmくらいの鯔。
こういう鯔絨毯の下って、大抵シーバス居ますね♪

鯔絨毯の下を、早いテンポでのリフト&フォールで。

(コイツは、この日最大の62cm)

コイツを最後に絨毯も消え、納竿。
うん、こういう釣りが自分のスタイルだな♪って、思う。
「そこに居るはずの魚に、合わせてく」
バチ喰ってる魚、小魚追ってる魚、待ち構えてる魚、オフってる魚・・・
それぞれのコンディションに合わせていき出てくれた魚には、サイズや数以上の悦びがあります♪♪
現場もそう。
風や潮向き、流れなど常に変化していく状況の中「あ、コレだ・・・」と、ふとマッチングする瞬間があります。
これを具現化していくのも、今後の課題。
現場に立ち、その現場がどういう状況下にあり、どういう魚に合わせてくか・・・
これが、僕が現場に持ち出す「アングル」なわけです。
って、カッコつけて書いてますけど、ホントまだまだ全然なんですけどね(笑)
だから、釣りは面白い♪♪
ロッド;APIA SPARTAS FoojinZ Quattro Collection Night Hawk 91ML
リール;SIMANO エクスセンス C3000M
ライン;RaPaLa RAPINOVA-X1号
ヒットルワ;IP
- 2012年3月5日
- コメント(19)
コメントを見る
NAOUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント