プロフィール
なお
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:66802
QRコード
▼ 8/17 多摩川河口・初ソロ浸かり
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
はいさい!
こないだの12時間耐久の時の日焼けで、デコの皮がむけてきました。出来れば下も…
…取り乱しました。
どうも藤枝です。
タイトルのおはなし。
無事にウェーダーの異臭もなくなり、17日の夕方17時頃〜満潮21時過ぎまで入水。
自身初となるソロ浸かり→一人でも浸かれる様になる練習です!
場所はいつもの多摩川河口域。
但し、初ソロなので
「膝上水位は禁止」
と自分ルールを決めての釣行です。
この日は私が大好きな小潮!
潮位変動が比較的少ない潮ですが、その中でも流れが効いてると思われる時間を狙ってみました。
現場に着くと…この日の多摩川河口は珍しく東風です。
いつもは南風に吹かれながらシュールな夢を見ていたのですが(電車電車)この日の風向きは上げ潮に同調してるしいいんでないの??と期待も高まります!
最警戒・超スリ足で膝下水位…
だいたい陸から20m程入った、ポツポツあるストラクチャー前まで出ます。
水面を見てみると…風向きはいいのですが、風速が強過ぎて潮目は見えません(ノ_<)
反則バイブレでサクッと狙いたい所ですが…
まだ水位もそれ程ないので、ここはグッと堪えて表層系ルアーから。
たまに出る薄い潮目や、ストラクチャー側を通しますがバイト無し。ルアーもほぼ正面から戻って来てしまいます。
「これはキツイ」と、少し歩いてポイントを10mずらします→陸っぱりだと何でもない距離なのですが、ウェーディングだとこのほんの少しの移動が怖い(>_<)常にAの恐怖と戦いながらのスリ足移動です。
そうこうしてるウチに風が弱くなってきました。すると薄っすらとではありますが、潮目っぽい流れが見えてきます。
ここが勝負TIMEと反則バイブレに変え…
リアルタイムでメッセで連絡しながらダベっていた釣り仲間に
「ちと効いてきたから釣りにハマるわー」
と宣言。
からの5投目…

(25cmくらい。スレ掛かり⤵️)
ま、ボーズ回避成功です 笑
流れはまだ効いています!!
チーバスGETからの2投目…

(40cm UP)
「ハマるわー」宣言から立て続けにヒット!
俺、超かっこいい!笑
…と調子に乗っていましたが。
キビレーヌを取り込んだ時にルアーがネットにめちゃくちゃ絡んでしまい、それを外すのに四苦八苦…プチ時合は終わっていました⤵️⤵️⤵️
(荒い目のネットを早目に用意しなくちゃな…)
結局このプチ時合の間に2GET・3バラしで、その後バイトもパタリと無くなりました(ノ_<)
実は25cmチーバスの前に目測50UPのシーバスをバラしたのですが…最初のエラ洗いをやり過ごした後「これは大切にいこう!」と慎重になり、追い合わせを入れたのですが…その合わせの瞬間にバラしてしまいました(>_<)過去もバトル中の追い合わせをやるとかなり高確率でバラしてしまいます。
もう2度とバトル中追い合わせはしません(>_<)これでバラす位なら…通常バトルでバレた方がまだ諦めがつきますよね⤵️
終了間際にAと思われるバラしが一回ありましたが、満潮潮止まりで雰囲気なくなってきたのと、ヘッドライトがぶっ壊れて電気つかなくなったので終了しました。
初のソロ浸かりという事もあり、深場には入らない自分ルールでやりましたが…別に奥に行ったからといって爆釣する訳でもないですし、手前でも充分ウェーディングを満喫する事が出来ました。
今後も仲間の都合が合わない時とかはソロが増えると思いますが…慢心せずに細心の注意をして楽しんでいきたいと思います。
自分1人何かあるだけならいいのですが…
もし自分に何かあった場合、多摩川で釣りをしてるアングラーさんみんなに迷惑をかけてしまいますからね^^;
そんな感じの多摩川河口域・初ソロ浸かりでした^ ^またね!
こないだの12時間耐久の時の日焼けで、デコの皮がむけてきました。出来れば下も…
…取り乱しました。
どうも藤枝です。
タイトルのおはなし。
無事にウェーダーの異臭もなくなり、17日の夕方17時頃〜満潮21時過ぎまで入水。
自身初となるソロ浸かり→一人でも浸かれる様になる練習です!
場所はいつもの多摩川河口域。
但し、初ソロなので
「膝上水位は禁止」
と自分ルールを決めての釣行です。
この日は私が大好きな小潮!
潮位変動が比較的少ない潮ですが、その中でも流れが効いてると思われる時間を狙ってみました。
現場に着くと…この日の多摩川河口は珍しく東風です。
いつもは南風に吹かれながらシュールな夢を見ていたのですが(電車電車)この日の風向きは上げ潮に同調してるしいいんでないの??と期待も高まります!
最警戒・超スリ足で膝下水位…
だいたい陸から20m程入った、ポツポツあるストラクチャー前まで出ます。
水面を見てみると…風向きはいいのですが、風速が強過ぎて潮目は見えません(ノ_<)
反則バイブレでサクッと狙いたい所ですが…
まだ水位もそれ程ないので、ここはグッと堪えて表層系ルアーから。
たまに出る薄い潮目や、ストラクチャー側を通しますがバイト無し。ルアーもほぼ正面から戻って来てしまいます。
「これはキツイ」と、少し歩いてポイントを10mずらします→陸っぱりだと何でもない距離なのですが、ウェーディングだとこのほんの少しの移動が怖い(>_<)常にAの恐怖と戦いながらのスリ足移動です。
そうこうしてるウチに風が弱くなってきました。すると薄っすらとではありますが、潮目っぽい流れが見えてきます。
ここが勝負TIMEと反則バイブレに変え…
リアルタイムでメッセで連絡しながらダベっていた釣り仲間に
「ちと効いてきたから釣りにハマるわー」
と宣言。
からの5投目…

(25cmくらい。スレ掛かり⤵️)
ま、ボーズ回避成功です 笑
流れはまだ効いています!!
チーバスGETからの2投目…

(40cm UP)
「ハマるわー」宣言から立て続けにヒット!
俺、超かっこいい!笑
…と調子に乗っていましたが。
キビレーヌを取り込んだ時にルアーがネットにめちゃくちゃ絡んでしまい、それを外すのに四苦八苦…プチ時合は終わっていました⤵️⤵️⤵️
(荒い目のネットを早目に用意しなくちゃな…)
結局このプチ時合の間に2GET・3バラしで、その後バイトもパタリと無くなりました(ノ_<)
実は25cmチーバスの前に目測50UPのシーバスをバラしたのですが…最初のエラ洗いをやり過ごした後「これは大切にいこう!」と慎重になり、追い合わせを入れたのですが…その合わせの瞬間にバラしてしまいました(>_<)過去もバトル中の追い合わせをやるとかなり高確率でバラしてしまいます。
もう2度とバトル中追い合わせはしません(>_<)これでバラす位なら…通常バトルでバレた方がまだ諦めがつきますよね⤵️
終了間際にAと思われるバラしが一回ありましたが、満潮潮止まりで雰囲気なくなってきたのと、ヘッドライトがぶっ壊れて電気つかなくなったので終了しました。
初のソロ浸かりという事もあり、深場には入らない自分ルールでやりましたが…別に奥に行ったからといって爆釣する訳でもないですし、手前でも充分ウェーディングを満喫する事が出来ました。
今後も仲間の都合が合わない時とかはソロが増えると思いますが…慢心せずに細心の注意をして楽しんでいきたいと思います。
自分1人何かあるだけならいいのですが…
もし自分に何かあった場合、多摩川で釣りをしてるアングラーさんみんなに迷惑をかけてしまいますからね^^;
そんな感じの多摩川河口域・初ソロ浸かりでした^ ^またね!
- 2014年8月18日
- コメント(5)
コメントを見る
なおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 8 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント