プロフィール
なお
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:66020
QRコード
▼ 色々と雑記
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
はいさい!
今日は仕事で釣りにいけません…
大潮初日が恨めしい(>_<)
どうも藤枝です。
タイトルのおはなし。
今日は釣りにいけないので魚写メや釣れたネタが有りません…ので、雑記と称しまして色々書いていきたいと思います!
まずは、それがあった日からずっとモヤモヤしてる出来事から。
基本、自分がホームとしてる場所には滅多な事では他の人が来ません。
来たとしても2人以上を見たことが無い位にマイナーなポイントなのですね。
その日は珍しく、日没前から2人組の釣り人さんが来ました。自分は午後一位から居たので、自分の思う1番の場所で釣ってました。
毎回見てて思うのですが、不思議とこのポイントは初見さんがGETしてるのを見たことがありません。
その日も2人組さんは釣れてない様子でした。
そうこうしてるウチに、1人が大きな声で携帯で話しながら自分のすぐ横に来たのですね。
携帯で話されてましたので、いちを軽く会釈だけはしたのですが相手はガン無視。
ちょっとムッとしましたが、いちいち気にしても仕方ないと釣りに戻りました。
やがてその方が話し終わり、投げる準備をしだしたのですが…いきなりの事で戸惑ったのですが

写真の様に自分の投げるコースへ思いっきり被せてきたのです。少しの間様子を見るも、変える気配がありません…流石に頭に来た私は、投げるのをやめその方をずっと見てました。
それでもその方はやめず、頑なに自分の前を横切る投げ方しかしませんでした。
いい加減頭に来た私は、少し物申そうと
「あの、すいません」
と声をかけた瞬間、こちらを一回睨みつけて元の場所へ戻って行きました。
「マナーが悪い人が居る」とはネットなどで読んでましたし、どの世界でも多かれ少なかれ居るので仕方ないとは思うのですが…
ふと思ったのが今回みたいに並んで釣る場合に、投げていい方向の暗黙のルールとかあるのですかね??その方はそれにのっとって投げてただけ?とか考えてしまいました。
因みに潮は図の右から左に流れていました。
もしそういうローカルルール的なものがあったのならマナーが悪いのは自分の方だったとモヤモヤしています(>_<)誰か分かる方がいらしたら、どうか教えてください!!
さて次のおはなし。
ソル友さんへのコメントには少し書いたのですが…父親の友達がかなりのシーバスフィッシング狂いで、自分でルアーを作って釣られてるらしいのです。
その方の作るルアーというのが、何かの貝殻から削り出して作っているみたいで…かなり釣れるらしいのです。
父親が、私もシーバスを始めた事を話したらしく今度ミノーとリップレスのルアーをくれるらしいのですが、お店で貝殻素材のルアーを見たことが無いので…釣れるかどうか半信半疑であります(>_<)
天然のパールホワイトだと言う事で、色的にはいけそうではありますが…
貝殻素材のルアーって聞いた事ありますか?
本当に釣れるのでしょうか?
分かる方がいらしたら教えてください!
…て、質問記事になってしまいましたね(>_<)
明日は夜勤明けなので、帰って少し寝てから釣りに出たいと思っております!
天気次第なとこはありますが、多摩川リベンジを狙っていますよん!
(駄目そうなら速攻ホーム行きますが…)
てな感じであります!!
でわでわ、仕事中では有りますが…
トゥイッチの動画みて勉強したいと思います 笑
またですよ!ばいびー!
今日は仕事で釣りにいけません…
大潮初日が恨めしい(>_<)
どうも藤枝です。
タイトルのおはなし。
今日は釣りにいけないので魚写メや釣れたネタが有りません…ので、雑記と称しまして色々書いていきたいと思います!
まずは、それがあった日からずっとモヤモヤしてる出来事から。
基本、自分がホームとしてる場所には滅多な事では他の人が来ません。
来たとしても2人以上を見たことが無い位にマイナーなポイントなのですね。
その日は珍しく、日没前から2人組の釣り人さんが来ました。自分は午後一位から居たので、自分の思う1番の場所で釣ってました。
毎回見てて思うのですが、不思議とこのポイントは初見さんがGETしてるのを見たことがありません。
その日も2人組さんは釣れてない様子でした。
そうこうしてるウチに、1人が大きな声で携帯で話しながら自分のすぐ横に来たのですね。
携帯で話されてましたので、いちを軽く会釈だけはしたのですが相手はガン無視。
ちょっとムッとしましたが、いちいち気にしても仕方ないと釣りに戻りました。
やがてその方が話し終わり、投げる準備をしだしたのですが…いきなりの事で戸惑ったのですが

写真の様に自分の投げるコースへ思いっきり被せてきたのです。少しの間様子を見るも、変える気配がありません…流石に頭に来た私は、投げるのをやめその方をずっと見てました。
それでもその方はやめず、頑なに自分の前を横切る投げ方しかしませんでした。
いい加減頭に来た私は、少し物申そうと
「あの、すいません」
と声をかけた瞬間、こちらを一回睨みつけて元の場所へ戻って行きました。
「マナーが悪い人が居る」とはネットなどで読んでましたし、どの世界でも多かれ少なかれ居るので仕方ないとは思うのですが…
ふと思ったのが今回みたいに並んで釣る場合に、投げていい方向の暗黙のルールとかあるのですかね??その方はそれにのっとって投げてただけ?とか考えてしまいました。
因みに潮は図の右から左に流れていました。
もしそういうローカルルール的なものがあったのならマナーが悪いのは自分の方だったとモヤモヤしています(>_<)誰か分かる方がいらしたら、どうか教えてください!!
さて次のおはなし。
ソル友さんへのコメントには少し書いたのですが…父親の友達がかなりのシーバスフィッシング狂いで、自分でルアーを作って釣られてるらしいのです。
その方の作るルアーというのが、何かの貝殻から削り出して作っているみたいで…かなり釣れるらしいのです。
父親が、私もシーバスを始めた事を話したらしく今度ミノーとリップレスのルアーをくれるらしいのですが、お店で貝殻素材のルアーを見たことが無いので…釣れるかどうか半信半疑であります(>_<)
天然のパールホワイトだと言う事で、色的にはいけそうではありますが…
貝殻素材のルアーって聞いた事ありますか?
本当に釣れるのでしょうか?
分かる方がいらしたら教えてください!
…て、質問記事になってしまいましたね(>_<)
明日は夜勤明けなので、帰って少し寝てから釣りに出たいと思っております!
天気次第なとこはありますが、多摩川リベンジを狙っていますよん!
(駄目そうなら速攻ホーム行きますが…)
てな感じであります!!
でわでわ、仕事中では有りますが…
トゥイッチの動画みて勉強したいと思います 笑
またですよ!ばいびー!
- 2014年6月11日
- コメント(5)
コメントを見る
なおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント