プロフィール

波止寿司

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:105364

QRコード

puranettingu gnu

nk4dkzitbe9bhs9k8bdp-a9bbe18d.jpg

今日は藤森神社へ参拝に、、

eb7fho29jaesv2s659mc-40d18447.jpg

・・というか銘水不二の水を飲みに行く。

伏見区はどこも良い水、、なんだけどココは抜群で手水舎で分かる水のまろやかさ、、そして抜群に美味しい。

u82no35dfc7xviboe2wk-b3041db9.jpg

そんでサウナ、、
藤森神社からほど近い、京都市立改新浴場

市営の共同浴場で、浴室はかなり広いです。こじんまりとした銭湯続きだったので、よけいに広く感じます。

私のサウニングは濡れ頭巾ちゃんスタイル、、水風呂に始まり水風呂に終わるやつなんだけど、水通しでびっくりするほど低めの水風呂でした。体感12〜13度ぐらいのキンキン。どういう仕組みか分からないけど、蛇口から水道水を出すと水温が上がっちゃうみたいです。浴槽が冷却器になってるのかな?市営施設でこんな水風呂造っちゃう京都、、素敵やん。

サウナ室も広めで、温度も120度弱、、なかなかのストロング系です。マットは無く、木に直接座るスタイルなんだけど、最近改装したみたいで木が新しい、、木の香りが良い感じです。テレビは無く、BGMに演歌が流れてました。

この木に直接座るの、、たまに触れる釘のとこがもの凄く熱い!おしりに釘の焼き印ができるのが難点かな?

・・という訳で、海が遠めなので、伏見を主体に京都の水を堪能してみました。人情溢れる銭湯から市営の暴力的な施設まで、、まだまだ探求の余地あり過ぎです。ととのいました〜。

明日で京都の現場は終わり、、ここから長野に向かうのだけど、北陸に抜けて釣りするか、、名古屋のウェルビー辺りでととのうか、、まよてます。

jv6p7r2w9amri3tihhg2-9a08ed8c.png
迷寿司

コメントを見る

波止寿司さんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る