プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:134471
QRコード
▼ ととのう
- ジャンル:日記/一般
- (サウナ, エギング, 遠征釣行, マインドフルネスエギング)
エギンガーとかアジンガーとか言われると、
「うーん?」
となるけど、サウナーかと言われると、、
あえて言おう、サウナーであると!
・・九州からの帰路、、アジの聖地の次は、サウナの聖地に立ち寄ってきました。
〒422-8036 静岡県静岡市駿河区敷地2-25-1
Tel: 054-237-5537
年間約100日ぐらい車で寝泊まりしているので、当然車に付いてない風呂は銭湯やサウナを利用、、サウナは多い時には週7で入るヘビーユーザーです。温泉や銭湯、、風呂自体もともと好きだったんだけど、サウナは最初嫌いでした。
暑いし、水風呂は冷たいし、おっさんが汗びちょびちょで苦しそうだし、、
好きになったのは、ショーパブ時代の今はなき東和サウナに通ってた時とスポーツジムで汗かいた後のサウナから。ととのうルーティンを覚えたのは最近です。
このサウナしきじが聖地と呼ばれる由縁が水風呂です。
通常、水道水か井戸水を循環、濾過、消毒、チラーによる冷却されている水風呂が、ここでは富士の天然水掛け流しです。血流ぐるぐるになって天然水に浸かると、、それはやばいですよ!合法でぶっきまります。
天然水なので当然美味しく飲めて、持ち帰ることもできます。
ミネラル多めの軟水なので、この水でご飯炊くと美味しいんです。
この日は長距離運転の疲れを吹っ飛ばすほどととのってから、そのまま寝ました。
翌日は西伊豆で朝練。サウナからのマインドフルネスエギング。
このマインドフルネスエギングに関しては、またの機会に記事にいたします。
10日ぶりに帰宅、、スケスケ炙りにハマリ中。
しきじ水で炊いたご飯でおにぎり。最高です!
ロッド : エメラルダス MX(インターラインモデル) 83M・E
リール : 18イグジストLT3000-CH
ライン : UVF エメラルダスセンサー 8ブレイド+Si 0.6号
リーダー : エメラルダス リーダー エクストリーム II 1.75号
ディープリラックス波止寿司
- 2019年8月30日
- コメント(0)
コメントを見る
波止寿司さんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 54 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 56 分前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント