プロフィール
なんたろ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:45165
QRコード
▼ ガガさんいわき遠征&沖堤inいわき(川崎新堤じゃないよん2.5?~3)
- ジャンル:釣行記
憂鬱な月曜日( ´-ェ-` )ハァー
ガガさんいわき遠征に伴う耐久フィッシングも終了しました。
楽しい時間ってのは早いもんですねぇ。。
ってんで駆け足で。
7/26 (金)
深夜2:00 ガガさんいわき到着
吉牛でエネチャージしてから一旦なんたろう宅でちょい休憩
3:30朝間詰めに向けて出発ぅ
取りあえずいつも浸かってる河口をチェケラゥ
今までいなかったイナっ子がかなり入ってきて、ブレイク沿いでモジモジしてます。
チョットだけ打って近くのマリーナ跡へ移動(震災で復旧の目途がたっていないのです。)地元アングラーがのタックルを見ると皆さん本気タックル
遥か沖で青物のボイル。 まぁ届きませんが。。
その後今日は偵察ってことで釣果は捨て、発電所の吐出し口やその隣の河口、いわきの釣具店などをぐーるぐる
日中休憩を取り、16:00再びいいつもの河口へ。
ベイトはかなりいるんですが、いまいち雰囲気が。。。
地元アングラーの方から貴重な情報も頂き連絡先も交換してもらいました。
12:00船着き場へ移動して車でzzz
7/27(土)
3:00 起床ってか暑くてあまり寝れなかった。
船長到着。 と同時に空が光ってます
今日はがっつり16:30までやる予定なんですが、4:00出船予定時間に
豪雨&稲光
で一時出船見合わせ(T_T)
雷雲はかなり遠いんで問題なさそうですが、雨が・・・
取りあえず渡るには渡りました。
いつもの第2西4番。 相変わらず遥か東の空には稲光。。。
しばらく打つと豪雨ザー (´-∀-`;)マヂデスカ・・・・
すぐに小雨に変わり取りあえず夜の食材アイナメ42cmGET もうこのサイズは慣れましたので写メなしw
さて・・・シーバス 豪雨part2ドッシャー
心折れました。 船長にモシモシ・・・・
無理です。心折れました。 9時に迎え変更してください・・・
先端の白灯台へ移動・・・ ガガさん軽快に指2本サイズのタチウオ上げてますw
うちはアイナメ1本ぢゃメニューがさみしいので、アジ狙い。。。。 しかし回遊無しorz
取りあえず、もう1本アイナメ追加して白灯台へ。
9時まで残り30分 ここでガガさんHIT
首グングン振ってます。 上がってきた魚影は50cm位のイナダ
刺身に、漬け丼 ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪ バレマシタ orz...
ふと見たらやっと鰯の回遊が・・・チャンス到来
あ・・迎えの船も来た 終チ───(´゚ェ゚`)───ン了
早上がりの電話した後雨は一切降りませんでしたが何か?
沖堤1回にはカウントせず0.5回
その後どうしてもアジのナメロウが食いたくてスーパーで調達w
家に帰って、早速アイナメ捌いて、刺身3種盛り(薄造り、お造り、湯引き)全部アイナメですがw
そしてアジ(スーパー産)捌いてナメロウ&冷奴on山形のだし そして昼から麦酒
えーアイナメ結構きれいに盛ったのですが、画像が壊れて貼り付けられませんでした(T_T) 最近スマホが絶不調デシ。 来週新調します。
やっぱアイナメの刺身は旨い。 個人的には湯引きが一番好み。
そして明るいうちから就寝
うちは寝たり起きたりでしたが、なんとガガさん12時間寝てました
その間外は災害レベルの雨と雷・・・ 全然気づかんかったとかw
7/28(日)
本当なら、昨日ガッツリやるはずだったので、ヽ(´ー`)ノマターリ釣りしておわりの予定だったのですが、
昨日は早上がりのカウント0.5回なので、今日も急遽短時間勝負4:00-9:00で渡ることに。
AM2:00 ガガさん長ーーーーーい眠りから復活
ごそごそ準備して出発。
昨日よりはチョット大人数ですが、ほとんどの方が第1西で降りてきました。
今日は第2西白灯台で勝負することに。
でもぉ。。。ちょっとシーバスやりたくて白灯台はガガさんに任せ、石油バース前角テトラ帯へ
相変わらずアイナメは出るのですが、シーバスが当たらな・・・
ゴン バシャ
ポイーン
(´-∀-`;)ヤッテモタ
諦めて白灯台へ・・・ ガガさんMidnight jetty limitedいい感じに曲げてます。 (*'∀'人)ワォと思ったら
指2本が宙を舞ってました。
なんでも鉄板沈めてチョイチョイトゥイッチ入れるといくらでも当たるとか。 ホゥホゥ(o-∀-))
早速試してみませう。
1投目。 当たらないんですが・・・ 手前までリトリーブして大分浮いてしまったので、もう一度沈めてリフトの瞬間
ゴン!!
シーバス キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ってかアチャー(´・ω・`)
お客様をもてなす心を知らない いわきのシーバス&なんたろう
いやいや 釣ったもの勝ち 交通事故的1匹ですやん(゚∀゚ ;)
おまけにタモ入れまでしてもらいましたm(_ _)m
沖堤にしては珍しくあまりコンディションの良くない59cm
これはリリース
その後タチウオ入れがかり(指2本ですが)
けっこうガッツリあたって引くので面白いには面白いのですが、しょせん指2本サイズ。 すぐ飽きます。
取りあえずちょっとまともサイズ(指3本有る無し)を2本キープしてみました。
タチウオって捌いたことないので、練習がてら何等かの食べ方が出来ないかと思いまして。。。
鰯もまわってきて鳥山もたったのですが、フィッシュイーターがあまり回らず、9:00納竿となりました。
今日は第1西の方が好調のようでした(ワラサ・巨ヒラメ・イナダ等)。 堤防選択ミスかorz...
帰って、道具洗ったついでにタチウオ捌いてみました。
思いのほか上手くさばけたので、そのまま刺身に引いてみました。
味はかなり美味♪ 写真撮るのも忘れ、2人であっちゅーまに完食
教訓:次回はもっと持って帰ろう指2本
そして、いわきのまだ回ってないポイント視察して、15:30のバスでガガさん帰京。
天気も悪く釣果もさみしいものでしたが、リベンジを誓うガガさんでした。
次回遠征は9月21日~3日間 次こそいわきらしい魚釣ってもらわないと。
*遠征者絶賛募集中(最低催行人数1名~)希望者はメッセージで!
釣った魚はなんたろうが責任をもって調理します。お代は頂きま○○。
うちも今週は帰京して、来週は盆休みなので、沖堤はちょっと休憩。。。
あ・・・平日もちろん浸かりは行きまっせぇ
ってな感じで天気にほ翻弄された3日間でした。
- 2013年7月29日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント