プロフィール
なみっこ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:4061
QRコード
▼ 初のそして、安定の……
- ジャンル:日記/一般
連休明け初の釣り。
先日、安いながらもウェダーを購入しましたので、
ライフジャケットとの初コラボでした(笑)
向かったのは二級河川の河口。
以前一度だけ行きましたが、その時の釣果は……
ボラ10匹以上、クサフグ10匹以上と悲惨な結果に。
(引きだけは楽しめましたけど。。)
今回も状況が何もわからないまま出発。
まぁ、ベイトはハクかカタクチイワシかバチやろうから、このルアー持って行けば何とかなるっしょ!
的な感じで、現地到着。
…
……
劇的な向かい風。。。
とりあえず、風でもキャストできるルアーでサーチ!浅瀬でも安心なナバロン投入!
すぐにコツコツとボトムに当たる。
巻き巻き。モタッと重くなる。。海藻!!
何度繰り返してもこのパターン。外向きはダメだと判断して河口内向きに。
このポイントは河口部分がサーフで仕切られてるような感じなので、内向きは波の影響もないし、何なら流れもありません(笑)
中でも少しでも変化のある部分にルアーを投入。
(海と繋がってるポイントは水深、流れともに雰囲気あるように感じてましたので。)
巻き巻き。
ゴツ。
はっ!!
バイト?
いや、ただの底の石だ。。
巻き巻き。
モワァッ!
はっ!!
海藻。。
巻き巻き。
グッ!!
はっ!!
ば、バイト?
何度かこんな感じで繰り返す。
バイトのような当たりはあるのに、フッキングしないので、ルアーサイズを下げたりするも変わり無し。結論、これはただのボラだ。
河口から少し上流(一キロ無いくらい)に橋があるので、橋脚や明暗の境目を狙うために移動。
歩きながら、雰囲気のあるポイントにルアー投入。
巻き巻き。
ぐいぐい!
はっ!!
バイト?
コースを変えて、再度責める。
数投後、
ぐいぐい!
はっ!!
シーン。。。
くそー!!
何なんだ!
諦めて、ストラクチャー狙ったりするも同じパターンの連発。。
そのまま橋脚到着。
明暗に向けて、ブローウィン80s投入ー!
雰囲気ありあり、テンションアゲアゲ⤴
巻き巻き。
ゴツ!
ぐいぐい!
き、きたー!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
モワン、モワン。。
あ、これはまさか。。
海戦騎ボラホーン様だ!!
もう、ボラは要らん!!
結局、その後天候崩れましたので撤退!
結局シーバスさんには出会えませんでした。
くやしー!!
ベイトは予想通りのハクっぽかったですが、
釣れてないので、当たってるかどうかはわかりません。
しかし、河口の釣りは楽しいです!
流れはありますし、何より地形が面白いです。
雨が降る度に別の流れができてたり、地形自体が変わってしまったり。結局は現場合わせのスタイルになりますが、それが一番面白さを感じるところです❗
次は何とか一本取れるように精進致します。
文章下手くそですいません。
お読み頂いた方、最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。

先日、安いながらもウェダーを購入しましたので、
ライフジャケットとの初コラボでした(笑)
向かったのは二級河川の河口。
以前一度だけ行きましたが、その時の釣果は……
ボラ10匹以上、クサフグ10匹以上と悲惨な結果に。
(引きだけは楽しめましたけど。。)
今回も状況が何もわからないまま出発。
まぁ、ベイトはハクかカタクチイワシかバチやろうから、このルアー持って行けば何とかなるっしょ!
的な感じで、現地到着。
…
……
劇的な向かい風。。。
とりあえず、風でもキャストできるルアーでサーチ!浅瀬でも安心なナバロン投入!
すぐにコツコツとボトムに当たる。
巻き巻き。モタッと重くなる。。海藻!!
何度繰り返してもこのパターン。外向きはダメだと判断して河口内向きに。
このポイントは河口部分がサーフで仕切られてるような感じなので、内向きは波の影響もないし、何なら流れもありません(笑)
中でも少しでも変化のある部分にルアーを投入。
(海と繋がってるポイントは水深、流れともに雰囲気あるように感じてましたので。)
巻き巻き。
ゴツ。
はっ!!
バイト?
いや、ただの底の石だ。。
巻き巻き。
モワァッ!
はっ!!
海藻。。
巻き巻き。
グッ!!
はっ!!
ば、バイト?
何度かこんな感じで繰り返す。
バイトのような当たりはあるのに、フッキングしないので、ルアーサイズを下げたりするも変わり無し。結論、これはただのボラだ。
河口から少し上流(一キロ無いくらい)に橋があるので、橋脚や明暗の境目を狙うために移動。
歩きながら、雰囲気のあるポイントにルアー投入。
巻き巻き。
ぐいぐい!
はっ!!
バイト?
コースを変えて、再度責める。
数投後、
ぐいぐい!
はっ!!
シーン。。。
くそー!!
何なんだ!
諦めて、ストラクチャー狙ったりするも同じパターンの連発。。
そのまま橋脚到着。
明暗に向けて、ブローウィン80s投入ー!
雰囲気ありあり、テンションアゲアゲ⤴
巻き巻き。
ゴツ!
ぐいぐい!
き、きたー!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
モワン、モワン。。
あ、これはまさか。。
海戦騎ボラホーン様だ!!
もう、ボラは要らん!!
結局、その後天候崩れましたので撤退!
結局シーバスさんには出会えませんでした。
くやしー!!
ベイトは予想通りのハクっぽかったですが、
釣れてないので、当たってるかどうかはわかりません。
しかし、河口の釣りは楽しいです!
流れはありますし、何より地形が面白いです。
雨が降る度に別の流れができてたり、地形自体が変わってしまったり。結局は現場合わせのスタイルになりますが、それが一番面白さを感じるところです❗
次は何とか一本取れるように精進致します。
文章下手くそですいません。
お読み頂いた方、最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。

- 2018年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント