プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:144286
QRコード
今年もノーバイト
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2014.05.18 00:00~05:30 中潮/晴/風-/徳島 大里海岸
懲りずに今年も参戦
ルアーフィッシング専門店ワイルドフィッシュさん主催
2014年ヒラスズキ大会&セミナー
しっかり準備をし、いざ四国へ
橋代・高!
徳島ラーメンでエネルギー補給し
現地到着後に少し仮眠
松本さん、長井さん、加地さんのセミナーを受…
懲りずに今年も参戦
ルアーフィッシング専門店ワイルドフィッシュさん主催
2014年ヒラスズキ大会&セミナー
しっかり準備をし、いざ四国へ
橋代・高!
徳島ラーメンでエネルギー補給し
現地到着後に少し仮眠
松本さん、長井さん、加地さんのセミナーを受…
- 2014年5月18日
- コメント(5)
恩返しがあるかな~
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2014.05.06 16:00~23:00 小潮/満潮~干潮/晴/風+/牛窓方面
GWの最終日になんとかフリータイムを確保
チヌを狙おうと地図上で気になっていた牛窓方面のポイントへ、下見を兼ねて明るいうちから出撃
あちこち見てまわりましたが良さげなポイントはどこもエサ釣りの先行者が入ってました
おこぼれ待ちの猫も
釣果…
GWの最終日になんとかフリータイムを確保
チヌを狙おうと地図上で気になっていた牛窓方面のポイントへ、下見を兼ねて明るいうちから出撃
あちこち見てまわりましたが良さげなポイントはどこもエサ釣りの先行者が入ってました
おこぼれ待ちの猫も
釣果…
- 2014年5月10日
- コメント(9)
ドキドキさせるアイツ
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
2014.04.20 21:30~24:00 中潮/干潮~/曇/風+/岡山一級河川・堰
逆立ちしたカバの一つ覚えでいつもの堰へ
潮位が低いので、しっかり流れが出ているハズ・・・が、水量が今ひとつ
先行者もなし
魚が入っていればこの辺りでステイしているだろうと、本流脇のタルミにルアーが通るように第1投目をキャスト
その着水直…
逆立ちしたカバの一つ覚えでいつもの堰へ
潮位が低いので、しっかり流れが出ているハズ・・・が、水量が今ひとつ
先行者もなし
魚が入っていればこの辺りでステイしているだろうと、本流脇のタルミにルアーが通るように第1投目をキャスト
その着水直…
- 2014年4月21日
- コメント(4)
やめられませんな~
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2014.04.13/22:00~24:00/満潮~/曇/風-/岡山一級河川・堰
2月半ぶりの釣行
引っ越し、年度またぎの業務、さらには女房のインフルエンザやらなんやらでご無沙汰してました
やはり趣味の世界
時間ではなく「心」に余裕がないとダメですね~
季節はすっかり春
でもまだまだ朝晩は冷えるんで、しっかり着込んで出撃…
2月半ぶりの釣行
引っ越し、年度またぎの業務、さらには女房のインフルエンザやらなんやらでご無沙汰してました
やはり趣味の世界
時間ではなく「心」に余裕がないとダメですね~
季節はすっかり春
でもまだまだ朝晩は冷えるんで、しっかり着込んで出撃…
- 2014年4月15日
- コメント(6)
高知遠征
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
2014.02.11 中潮 晴 風++ 高知港
このところ、仕事と寒さに負け、なかなか釣りに行けてません
と、建国記念日の本日、妻の命令に従い高知へ進軍
JMSDF MSC692 掃海艇くろしま
すがしま型掃海艇の12番艇 平成19年2月就役
基準排水量約510t
このごちゃごちゃ感がタマリマセン
20mm機関砲も萌えます(笑)
晴れた高…
このところ、仕事と寒さに負け、なかなか釣りに行けてません
と、建国記念日の本日、妻の命令に従い高知へ進軍
JMSDF MSC692 掃海艇くろしま
すがしま型掃海艇の12番艇 平成19年2月就役
基準排水量約510t
このごちゃごちゃ感がタマリマセン
20mm機関砲も萌えます(笑)
晴れた高…
- 2014年2月11日
- コメント(7)
岡山メバル発見!
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
2014.01.13 12:00~21:00 曇 中潮 下津井~玉野 ランガン
昨年12月は結局ノーフィッシュに終り、釣り納め出来ないまま年明けを迎えちゃいました
で、年の初めぐらいはビシッときめちゃろうと頑張ってみましたが、シーバスもキビレも見失ったまま(涙)
なにげに今年3回目の釣行です
こんなんじゃダメだ~と、少し遠出して…
昨年12月は結局ノーフィッシュに終り、釣り納め出来ないまま年明けを迎えちゃいました
で、年の初めぐらいはビシッときめちゃろうと頑張ってみましたが、シーバスもキビレも見失ったまま(涙)
なにげに今年3回目の釣行です
こんなんじゃダメだ~と、少し遠出して…
- 2014年1月14日
- コメント(7)
今年もノーフィッシュ
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2013.12.15 4:00~7:30 中潮 上げ 晴れ 強風 鳴門ゴロタ浜
楽しみにしていた鳴門シーバスバトルセミナーに今年も参戦
受付を済ませ、加地さんのセミナーを受け、いざ出陣
徳島の皆さんにはどーってことない風なんでしょうが、やはり非常に厳しい
気を抜いていると、体を持っていかれます
加地さんから、「糸フケを出…
楽しみにしていた鳴門シーバスバトルセミナーに今年も参戦
受付を済ませ、加地さんのセミナーを受け、いざ出陣
徳島の皆さんにはどーってことない風なんでしょうが、やはり非常に厳しい
気を抜いていると、体を持っていかれます
加地さんから、「糸フケを出…
- 2013年12月15日
- コメント(7)