プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:144236
QRコード
ガッツりボーズ
2015.07.11/20:00~25:00/中潮/満潮~/宇野→Y川/曇/風-
もう一度チャレンジということで、イカを食しているシーバスを狙いに港湾部へ
前回よりも更に少ないボイルに、釣り人の数は多めと厳しい状況が予測される
そして、一投毎に切れて水面を漂っているアマモが釣れる・・・
水面の掃除に飽き、早々に見切…
もう一度チャレンジということで、イカを食しているシーバスを狙いに港湾部へ
前回よりも更に少ないボイルに、釣り人の数は多めと厳しい状況が予測される
そして、一投毎に切れて水面を漂っているアマモが釣れる・・・
水面の掃除に飽き、早々に見切…
- 2015年7月14日
- コメント(4)
ライトゲームサイズ
2015.06.27/19:00~22:00/中潮/満潮前後/宇野港/曇/風-
前回のメバリング会で目撃した常夜灯に付いたシーバス
これは狙うべきでしょ
ということで宇野港にシーバスロッドを担いで完全武装で出陣しました
もちろんボウズ逃れのメバルロッドもこっそり車の中に(笑)
日のあるうちに立ち位置を確保し、夕暮れを待つ
…
前回のメバリング会で目撃した常夜灯に付いたシーバス
これは狙うべきでしょ
ということで宇野港にシーバスロッドを担いで完全武装で出陣しました
もちろんボウズ逃れのメバルロッドもこっそり車の中に(笑)
日のあるうちに立ち位置を確保し、夕暮れを待つ
…
- 2015年6月28日
- コメント(9)
宇野港メバリング会
2015.06.19/21:00~26:30/中潮/上げ~満潮~下始/宇野/曇/風-
梅雨ですね~
岡山のメバルもそろそろシーズン閉幕ということで、MAKIさんからメバリングのお誘い
護衛艦の見学には何度か来たことがあるものの竿を出したことのなかった宇野港に参集
MAKIさんの事前調査によればチビメバルのボイルに遭遇できるとのこ…
梅雨ですね~
岡山のメバルもそろそろシーズン閉幕ということで、MAKIさんからメバリングのお誘い
護衛艦の見学には何度か来たことがあるものの竿を出したことのなかった宇野港に参集
MAKIさんの事前調査によればチビメバルのボイルに遭遇できるとのこ…
- 2015年6月20日
- コメント(4)
往復700kmの旅
2015.06.13/13:00~14:00/中潮/上げ/曇/風+/高知新港
2015.06.14/13:00~14:00/中潮/下げ/曇/風-/出雲十六島湾
※釣りログではありません(スルー推奨)
この週末は夕マズメに満潮が絡む絶好のタイミング~!っと思っていた先週の金曜日
昼休みに妻から「私を灰色につれてって」とのメール着信
すぐさま海上…
2015.06.14/13:00~14:00/中潮/下げ/曇/風-/出雲十六島湾
※釣りログではありません(スルー推奨)
この週末は夕マズメに満潮が絡む絶好のタイミング~!っと思っていた先週の金曜日
昼休みに妻から「私を灰色につれてって」とのメール着信
すぐさま海上…
- 2015年6月15日
- コメント(5)
徳島遠征
2015.05.16/19:00~21:00/中潮/満潮~/鳴門市運河/曇/風-
2015.06.17/03:00~07:30/大潮/満潮前後/徳島県南サーフ/晴/風-
日曜日の朝に徳島で開催されたワイルドフィッシュ主催のヒラスズキ大会&セミナーに参戦
3回目の挑戦です
初回は爆風に太刀打ちできず、2回目は凪に魚を見失い・・・
三度目の正直を…
2015.06.17/03:00~07:30/大潮/満潮前後/徳島県南サーフ/晴/風-
日曜日の朝に徳島で開催されたワイルドフィッシュ主催のヒラスズキ大会&セミナーに参戦
3回目の挑戦です
初回は爆風に太刀打ちできず、2回目は凪に魚を見失い・・・
三度目の正直を…
- 2015年5月18日
- コメント(2)
月夜のメバル
2015.05.05/21:30~23:30/大潮/上げ~満潮/児島/晴/風-
カレンダーどおりのGW休暇
まず最初は、米海兵隊岩国航空基地の日米親善デー(フレンドシップデー)に参戦
今年は海上自衛隊との共催ということで楽しみにしてたんですが・・・
残念ながら雨天で、ブルーインパルスの展示飛行も見ずに退散しました
で、子…
カレンダーどおりのGW休暇
まず最初は、米海兵隊岩国航空基地の日米親善デー(フレンドシップデー)に参戦
今年は海上自衛隊との共催ということで楽しみにしてたんですが・・・
残念ながら雨天で、ブルーインパルスの展示飛行も見ずに退散しました
で、子…
- 2015年5月6日
- コメント(3)
狙いどおりの一尾
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2015.04.25/20:00~22:30/小潮/下げ~干潮/岡山一級河川/晴/風-
午前中に残務をやっつけ、定点観測地点の確認に
先行者は不在、釣れていない雰囲気アリアリ
予想以上に水位が低く、魚が居れば一点に集中していると予測
手始めに水面下をスローリトリーブ
予測どおりコンコンとフックに触る感覚がロッドを通して指先…
午前中に残務をやっつけ、定点観測地点の確認に
先行者は不在、釣れていない雰囲気アリアリ
予想以上に水位が低く、魚が居れば一点に集中していると予測
手始めに水面下をスローリトリーブ
予測どおりコンコンとフックに触る感覚がロッドを通して指先…
- 2015年4月26日
- コメント(7)
パッとしない・・・
2015.04.18/22:00~25:30/大潮/~満潮~/牛窓/小雨/風-
そろそろサイズが出るかな?
と目論んで、メバル狙いに行ってきました
流石に週末、小雨の中でも先行者様多数ご来場~
水は白く濁り、ベイトの気配はなし
時折魚の跳ねる音が聞こえますが、間違いなくボラ
秒速5cm程度のゆっくりした流れに1.5gのジグヘッドを…
そろそろサイズが出るかな?
と目論んで、メバル狙いに行ってきました
流石に週末、小雨の中でも先行者様多数ご来場~
水は白く濁り、ベイトの気配はなし
時折魚の跳ねる音が聞こえますが、間違いなくボラ
秒速5cm程度のゆっくりした流れに1.5gのジグヘッドを…
- 2015年4月19日
- コメント(2)