プロフィール

なんば

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:151
  • 昨日のアクセス:121
  • 総アクセス数:149479

QRコード

昨夜のメバルは・・・

2013.01.30
昨夜のメバルは珍しくお持ち帰り
加地さんの「メバルを食べることも大事よ。」のアドバイスを実践
SALTWATER 2013年3月号
昨夜のうちに下処理を済ませ、今夜の晩ご飯に
鍋が小さいので頭なし
ちょっと薄味でした
釣りの腕も料理の腕も上げんといけんな~
で、お腹の中には固形物は見あたらず・・・
今の主食は…

続きを読む

寒いけど

2013.01.29 21:00~23:00 中潮 下げ 無風 小鳴門筋
寒さに負けず釣行を重ねているソル友さん方に触発され、エイヤッとコタツから離脱
メバルに会いに苦手な小鳴門筋へ
短時間しか遊べないため、とりあえず常夜灯の効いたお手軽ポイントに直行
先行者1名のみ
べた凪、無風、絶好のメバル日和だ~
ゆっくり準備を整え、まず…

続きを読む

生存証明ログ

2013.01.22 20:30~23:00 若潮 下げ 風+ 気温07℃ 市内
生存証明みたいなログです(スルー推奨)
釣欲MAXじゃないとコタツの誘惑に負ける今日この頃
まあ、商売じゃないので、気の向いた時に釣りに行きゃあええや~と思っていましたら
不在宅を守る妻へのサービスのための海自見学や
ペットが脱皮不全になり、動物病院…

続きを読む

いつものペースに

2013.01.10 19:00~22:00 大潮 下げ 気温4℃ 晴れ 風やや強 大規模河川河口
寒いです
コタツに入ってウダウダと過ごす日々が続いていましたが、「寒さ」に負けないぐらいの「釣りをしたい」気持ちがチャージされたので、出撃
少し風が強いため、ライトゲームを諦め、アフターシーバス探しに河口へ
途中、携帯に着信・・・ん…

続きを読む

徳島メバル捜索

2013.01.05 16:00 ~ 21:00 小潮 下げ 無風 薄曇 気温4℃ 鳴門
徳島で迎える初めての冬
冬といえばメバル
で、メバルはどこに居るのかな~とのんびり捜索釣行へ
海はベタ凪で風も無く、ライトタックルで遊ぶには最高の雰囲気
しか~し、最初に入った小さな漁港ではなんの反応もなし
夕まずめにこれでは望みは少ないと場所移…

続きを読む

最高のすべり出し?

2013.01.04 21:30~22:30 小潮 上げ 気温 3℃ 無風 薄曇 大規模河川河口
明けましておめでとうございます
本年も、しょーもないログにお付き合いの程、よろしくお願いいたします
年末は、鳴門でホゲたその日に岩国で飲み会があり、スッキリしないまま瀬戸大橋を渡りました
途中、福山SAで尾道ラーメン摂取
今日は奮発して…

続きを読む

2012 釣り納め

2012.12.29 6:00~8:00 大潮 上げ やや強風 鳴門ゴロタ
今年最後になるであろう鳴門苦行へ
干潮からの上げ始めで潮位が低く、風もやや強い
潮はガンガンに流れウヒーって感じ
とにかくまんべんなく探ってみましたが、シーバスからの反応がないまま夜明けを迎えました
先行されてた方もダメだったとのこと
んー、これで終わ…

続きを読む

鳴門・復習

2012.12.22 06:00~08:00 長潮 上~満潮 小雨 無風→強風 鳴門ゴロタ
先週の鳴門シーバスバトルセミナーでボウズを喰らい、以降寝ても覚めてもゴロタが頭から離れない(笑)
どこにシーバスが着くのか、どう回遊するのか、風の方向と潮の流れは、潮位はどう関係するのか・・・
悶々としながらもなかなか平日の朝練に出向く…

続きを読む

鳴門シーバスバトルセミナー参戦

2012.12.16 04:00~08:00 干潮前後 西風強
今朝はワイルドフィッシュさん主催の「鳴門シーバスバトルセミナー」に参戦しました
02:30の集合時間でしたが、遠足前の小学生のようにソワソワし、少し早めに出発(笑)
ちょっと早かったかな~と思ってましたが、みなさん同じようで既にそろっていらっしゃいました
 
加持さん…

続きを読む

風にもメゲズ・打倒わんぱくおやぢ

2012.12.08 6:00~7:00 長潮 上げ 曇 波3m 鳴門ゴロタ
鳴門の方から良い釣果が聞こえ、行ってみたいな~と思っていたところへ「わんぱくおやぢ」さんからメール
速攻で食い付きました(笑)
集合場所で「レッカー2号」さんと合流し、3人で修行の場へ
風も思ったほどなく、気温もほどほど、波はしっかりとあり、良…

続きを読む