プロフィール

なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:199
- 総アクセス数:149567
QRコード
2時間が限界
2016.01.23/17:30~19:30/大潮/干潮~/玉野/濁-/晴/風++
今シーズン一番の寒気が・・・
そんな中、妻と子供がコタツで昼寝
起こさないように、そ~っとロッドを掴んで車に乗り込み冬の海へ
今夜は、雪でも降るとノーマルタイヤではヤバイので、山越えを必要としないメジャーな港へ
コンビニの幟が強めの風になび…
今シーズン一番の寒気が・・・
そんな中、妻と子供がコタツで昼寝
起こさないように、そ~っとロッドを掴んで車に乗り込み冬の海へ
今夜は、雪でも降るとノーマルタイヤではヤバイので、山越えを必要としないメジャーな港へ
コンビニの幟が強めの風になび…
- 2016年1月23日
- コメント(2)
2016 釣り始め
2016.01.09/18:00~22:00/大潮/干潮~満潮/牛窓/濁+/晴/風+
あけましておめでとうございます
しかし、もっと気の利いたタイトルを思いつかないもんかね・・・
さて、年末から年始にかけ、職場の情報システムの更新作業のためバタバタと
端末展開(約800台)の作業フォローや、不具合の確認に追われ、納竿の儀式(笑)…
あけましておめでとうございます
しかし、もっと気の利いたタイトルを思いつかないもんかね・・・
さて、年末から年始にかけ、職場の情報システムの更新作業のためバタバタと
端末展開(約800台)の作業フォローや、不具合の確認に追われ、納竿の儀式(笑)…
- 2016年1月10日
- コメント(1)
2015 鳴門シーバスバトルセミナー
2015.12.27/03:00~08:00/大潮/上げ/鳴門・ゴロタ浜/濁-/晴/風++
今年で4回目の参戦「鳴門シーバスバトルセミナー」
夕刻に徳島入りし、牛丼を喰らって、仮眠をとり、万全のコンディションで挑みました
しかし、セミナー時に講師の加地さんから「最近の状況は、正直、厳しい・・・」とのお言葉
確かに、風…
今年で4回目の参戦「鳴門シーバスバトルセミナー」
夕刻に徳島入りし、牛丼を喰らって、仮眠をとり、万全のコンディションで挑みました
しかし、セミナー時に講師の加地さんから「最近の状況は、正直、厳しい・・・」とのお言葉
確かに、風…
- 2015年12月27日
- コメント(4)
う~ん、渋い
2015.12.12/18:30~21:30/大潮/上げ/児島/濁+/晴/風+
師走ですね~
師ではないのでずっと、走らされてますが・・・
で、息抜きにライトゲームに行ってきました
大潮の満ち上がりにもかかわらず潮の流れは今ひとつ
おまけに前日までの雨で濁りも入ってました
魚の反応も今ひとつ
エサ師の方々も口をそろえて「今日…
師走ですね~
師ではないのでずっと、走らされてますが・・・
で、息抜きにライトゲームに行ってきました
大潮の満ち上がりにもかかわらず潮の流れは今ひとつ
おまけに前日までの雨で濁りも入ってました
魚の反応も今ひとつ
エサ師の方々も口をそろえて「今日…
- 2015年12月13日
- コメント(3)
メバル開幕?
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
2015.11.28/22:00~24:30/大潮/~満潮/牛窓/濁+/晴/風-
ぼつぼつメバルはどーかと久しぶりにライトロッドを車に積み込み出撃
最初に向かった漁港は小場所にもかかわらず車が多数
狙いのポイントは空いているようでしたが、駐車スペースが無く断念しました
次に向かった漁港は予測に反し空いており、ここで勝負
…
ぼつぼつメバルはどーかと久しぶりにライトロッドを車に積み込み出撃
最初に向かった漁港は小場所にもかかわらず車が多数
狙いのポイントは空いているようでしたが、駐車スペースが無く断念しました
次に向かった漁港は予測に反し空いており、ここで勝負
…
- 2015年11月29日
- コメント(3)
お守りOGRE
2015.11.21/18:30~21:30/長潮/満潮~下げ/Y川/白濁/曇/風-
秋雨が続き、ひょっとして増水の恩恵に授かれるかと、いつもの河川へ
潮位も高く、いつもの立ち位置は水面下
水は白く濁り、流心はけっこうな勢い
仕事が忙しく、ほぼ3週間ぶりの釣行
ビシッとキャストを決め、ニヤニヤしながらリトリーブしていると
…
秋雨が続き、ひょっとして増水の恩恵に授かれるかと、いつもの河川へ
潮位も高く、いつもの立ち位置は水面下
水は白く濁り、流心はけっこうな勢い
仕事が忙しく、ほぼ3週間ぶりの釣行
ビシッとキャストを決め、ニヤニヤしながらリトリーブしていると
…
- 2015年11月22日
- コメント(4)
まだ秋・・・メバルは次回に
2015.11.03/16:00~19:00/小潮/満潮~下げ/Y川/晴/風-
秋も深まり、岡山でも最低気温が10℃を切ってきました
人をダメにするコタツも登場(笑)
さすがに電気はまだ通してませんけどね
河川の鱸も終盤だろーと考え、確認のためにダメもとでいつもの場所へ
前々日の雨の影響もほぼないベターっとした流れ
2時間ほど…
秋も深まり、岡山でも最低気温が10℃を切ってきました
人をダメにするコタツも登場(笑)
さすがに電気はまだ通してませんけどね
河川の鱸も終盤だろーと考え、確認のためにダメもとでいつもの場所へ
前々日の雨の影響もほぼないベターっとした流れ
2時間ほど…
- 2015年11月3日
- コメント(4)
時速2尾
2015.10.03/18:00~20:00/中潮/下げ/Y川/晴/風-
釣れない釣れないと嘆いていても仕方ないので、一昨日の雨の影響が残っていればといつもの河川へ
下げ始めた潮に若干の増水
しっかり流れが出ており良い感じ~
ベイトタックルの先行者さん1名
先行者さんのおじゃまにならないよう距離を取って下流側に入り、手前の…
釣れない釣れないと嘆いていても仕方ないので、一昨日の雨の影響が残っていればといつもの河川へ
下げ始めた潮に若干の増水
しっかり流れが出ており良い感じ~
ベイトタックルの先行者さん1名
先行者さんのおじゃまにならないよう距離を取って下流側に入り、手前の…
- 2015年10月4日
- コメント(5)



