プロフィール

なんば

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:141043

QRコード

小磯でメバリング

2017.01.07/18:00~22:00/長潮/満潮~/牛窓/濁-/曇/風-



つり具屋さんの初売りくじでは安定の末当

 
iaw2jnz4hxr7a2emg56w-68fa055d.jpg


運気は釣果にとっておきましょう




今回は、常夜灯に頼っていたのではサイズが期待できないと思い、目を付けていた小磯に上がってみました



で、2投目で見事に2017年初フィッシュをゲット!


 
p2s6hbvzymew3e2t9a9r-318b3e6d.jpg


フロートリグで沖目の流れを漂わせ、藻場の切れ目で喰ってきました


同じパターンでポンポンと


 
j5arbbp6a3r64zpbwrhw-4ba5dbd0.jpg
 
 xd2k36hjpksv6ubemrdo-782014f8.jpg
 
w54uv46vegi6z9jw9dui-37b437e0.jpg


しかし、サイズは上がらずノンキーばっかり



口の中にはアミが見え、釣り方の方向性は間違ってないコトを確認



キャストの方向を変えても、やっぱりノンキー


 
ru9g295huz7cxkcw7f7i-f4d23017.jpg
 
atv872jaa6h8de4pm9hh-610c5205.jpg
 
yu79dujk4d4g83jpv3hi-3cd77dc1.jpg


潮位が下がり、藻が寝てくるとアタリが遠のく


ウキ下を60cmから30cmへ短くし、ジグヘッドから針だけに変えて超表層狙いにチェンジすると・・・


 
hmv929m4cptc4d3y95a7-caf132cf.jpg
 
pp95uk2987trcxir3v8j-de5aa3c2.jpg

ペースは落ちましたが、再びポツポツと
 
rcgpr74w4fsgoiynvo6z-c6412399.jpg

結局サイズアップは叶いませんでしたが、綺麗な海で楽しい「初」釣りになりました
 
pjxoz6wnc6sm5tki6o8c-772f504c.jpg

そうそう、使い捨てカイロをココに貼ると、指先がかじかみませんよ~




ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT

リール/DAIWA 月下美人 MX-2004

ロスト/nothing

ヒット/SCREW TAIL GRUB 1.5


 

コメントを見る

なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ