プロフィール
NAKA-G
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:354551
検索
▼ アカメ諦め、チヌゲーム
梅雨前半は空梅雨だったのに、中盤以降シトシトと降りますね。
アカメ狙いは、梅雨空けまでおあずけのようです。
先日の休日のことですが、デイゲームのシーバスでもと思い
いろいろとポイントを巡るものの、どのポイントも今ひとつな感じで
何の反応もなく・・・
雨雲が近づいて来たため、来た道を引き返す。
何時もの帰り道
何時もなら気にならないシャローエリアがこの日は気になった。
日中の浅瀬、シーバスは居ない様なポイントで
ルアーケースに1個だけ入れていた、ポップクイーンをキャスト!
チヌッパーゲームをやってみる。
反応がないまま、車まで10数メートルのところまで戻ってきて
ダメか?!と思い始めた数投後に
やっとヒットです。
頭を振る感触は、間違いないチヌ(黒鯛・クロダイ)!
シーバスロッドなんで、なんなくズリ上げ。


ケータイカメラで数枚撮影し、リリースしようと水に戻したところで、
サイズが気になった。
(普段はほとんど、手尺程度で済ませてしまう。)
再度水からあげメジャーを当てると
「ジャスト50cm」、自己タイ記録のなかなかの魚体でしたね。
リリースすると、元気よく帰っていきました。
(早急にリリースするため、メジャーを当てた画像はあえて撮りませんでした。)
少々自慢話になりますが、高知西南部では40cmオーバーは普通に
釣れるサイズですね。
しかし、昨年くらいからチヌのフィールドとして注目されるようになり
磯釣りの有名アングラーの方々が多数訪れたり
チヌ釣りの大会が開催されたりしています。
人が大勢来れば、サイズも数も落ちてくるのは当然の成り行き
かもしれません。
50cmのサイズが、幻のサイズにならないように
いつまでも、チヌの豊かなフィールドが残ることを願って止みません。
〔釣果データ〕
チヌ(クロダイ)2尾
〔タックルデータ〕
【ヒットルアー】:マリア・Pop Queen80mm、カラー・NRC
【ロッド】:ufmウエダ・CPS-962EX-Ti
【リール】:SHIMANO・'07STELLA C3000
【ライン】:DUEL X-WIER 0.8号
【リーダー】:ナイロン20lb
- 2013年7月4日
- コメント(1)
コメントを見る
NAKA-Gさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント