プロフィール
ゆいパパ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 台風後
- ブローウィン
- シャロー
- マリブ
- アップクロス
- スネコン
- コモモ110Sカウンター
- ベイト
- ソラリア
- ごっつぁんミノー
- 台風
- ボイル
- KO130S
- ウェーディング
- コスケ110F
- ブローウィン165F
- カゲロウ124
- 落ち鮎
- サヨリ
- サーフ
- サーフ
- コノシロ
- ランガン
- マゴチ
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- バチ抜け
- エンヴィー
- 湾奥河川
- シーバスジギング
- アミパターン
- 西湘サーフ
- 気絶ドリフト
- ラザミン90
- ガルバ80S
- ブローウィン80S
- 塩水くさび
- 上げ潮
- ナレージ
- マイクロベイト
- ハク
- 稚鮎
- トップゲーム
- クルクルバチ
- キビレ
- BlueBlue
- 村岡正憲
- 松本秀浩
- 水面炸裂
- カゲロウ100F
- ガルバ73S
- シャルダス20
- トレイシー15
- プガチョフコブラ
- エンパシー90
- 東京湾奥
- 京浜運河
- K太77suspend
- 木更津沖堤防
- ジャーキング
- ランカー
- 湘南サーフ
- もちはだ
- カゲロウ124F
- ボトムドリフト
- 渡辺釣船店
- バスワンXT
- 東京湾
- バグる
- B太
- ワスプスラローム50S
- ハクパターン
- ゲンマ110S
- 久保田剛之さん
- クロスウェイク111F
- ニーサン
- 秋爆
- SHIMANO
- セイゴ祭り
- SHIMANOFISHING
- EXCENSE
- 手放せないこのルアー
- ガボッツ90
- ウィンドドリフト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:113826
QRコード
▼ 流れを求めて…
- ジャンル:釣行記
- (コモモ110Sカウンター, シーバス, ドリフト, シャロー, スネコン)
昨夜は埼玉河川へ
東京在住なので運河や都市型河川へ行けばいいのだが埼玉に住んでた頃のホームに出てしまう(^^;)
愛着があるんです♪
下げ半ばからシャローに入るとベイトっ気あり流れありでたまにボイルも出る状況
流れの筋を輪切りにソラリア→ガルバときたところでコツッと

このところ豆ばかり笑
リリースしたところで流れが馴染んできてしまい、ベイトは未だいるもののボイルもなくなり流れを求めて移動。
前回、豆を釣った沈み根のあるポイント
ボイルは無い状況だったので流れを探しながらランガン
流れの筋を見つけて上のレンジから刻むも出ず(;′Д‵)
スネコンに変えてアップに入れて着水後水を噛ませて流れに馴染ませ、流れの筋に入ったところでゴンッ

スネコン頭から丸呑み
実はフッキングしてませんでした笑

アベレージでしたが引き出した感が嬉しい(≧∇≦)
リリースしてスネコンで四方八方から流すものの出ず。そう甘くはないっすね(^^;
残り時間10分をきっていたので気になっていたポイントに移動
スネコン→コモモ110Sカウンターでレンジを落とした1投目でゴゴッ


サイズアップ\(^o^)/
リリースした時点でタイムアップとなりました。
まだやってれば出たか分かりませんが、今回の釣行でランガンの大切さを改めて感じました。
実績ポイントで粘るのも時には良いのかもしれませんが状況にあわせてランガンすると獲れる魚もいるんだなぁと。
これからの秋爆が楽しみです(*^^*)
東京在住なので運河や都市型河川へ行けばいいのだが埼玉に住んでた頃のホームに出てしまう(^^;)
愛着があるんです♪
下げ半ばからシャローに入るとベイトっ気あり流れありでたまにボイルも出る状況
流れの筋を輪切りにソラリア→ガルバときたところでコツッと

このところ豆ばかり笑
リリースしたところで流れが馴染んできてしまい、ベイトは未だいるもののボイルもなくなり流れを求めて移動。
前回、豆を釣った沈み根のあるポイント
ボイルは無い状況だったので流れを探しながらランガン
流れの筋を見つけて上のレンジから刻むも出ず(;′Д‵)
スネコンに変えてアップに入れて着水後水を噛ませて流れに馴染ませ、流れの筋に入ったところでゴンッ

スネコン頭から丸呑み
実はフッキングしてませんでした笑

アベレージでしたが引き出した感が嬉しい(≧∇≦)
リリースしてスネコンで四方八方から流すものの出ず。そう甘くはないっすね(^^;
残り時間10分をきっていたので気になっていたポイントに移動
スネコン→コモモ110Sカウンターでレンジを落とした1投目でゴゴッ


サイズアップ\(^o^)/
リリースした時点でタイムアップとなりました。
まだやってれば出たか分かりませんが、今回の釣行でランガンの大切さを改めて感じました。
実績ポイントで粘るのも時には良いのかもしれませんが状況にあわせてランガンすると獲れる魚もいるんだなぁと。
これからの秋爆が楽しみです(*^^*)
- 2017年10月4日
- コメント(2)
コメントを見る
ゆいパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント