プロフィール

nadar JAPAN
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:240494
QRコード
▼ nadaメバルプラッギング動画公開
nadaブログでは初めまして。
九州スタッフの中村祥也と申します。
北部九州を中心にメバルや、チヌ、シーバス~雷魚や磯ヒラスズキまで幅広く季節に合わせて楽しんでいます。
さて、先日公開されましたメバルプラッギング動画ですが、ご覧になられましたでしょうか??
前半は漁港や、道路脇にあるような常夜灯下、後半は磯メバルとなっています。
当日までのプラの状況として漁港編は、風が吹けばイージーに釣れる展開でメバルの個体数は多くカラー、レンジさほどシビアな状況ではありませんでした。
磯メバルはシーズン初期の開幕したての段階で正直魚を出せるか分かりませんでした。
当日のコンディションは無風、ベタ凪という撮影には絶好のコンディション。
風を期待していた自分としては、予想通りメバルは少なからずともシビアな印象でした。
だから、撮影の時ルアー交換を頻繁にしています。
・アクション
・レンジ
・カラー
などその時のベストなルアーを見つけることと、メバルに飽きさせないようなルアーローテーションがメバルプラッギングでのキーということが伝われば幸いです。
磯メバル編はこちらもシーズン初期とあって、サイズが出るか不安でしたが、当日の風を読み、潮位を合わせて入ったポイントでバッチリ出てくれました^ ^
撮影後からの磯メバルプラッギングとしては好調に推移しています。
やはり強いのがテリアで沖の潮目や、沖のシモリの攻略です。
テリアの飛距離のアドバンテージをとても大きく感じています。
また今後の展開としては、徐々に産卵で深場に落ちて行ってます。
2月~3月にはアフターの個体がショアラインに接岸するので、より一層プラッギングが楽しくなってきます。
最後に中村的オススメ万能カラーは
・クリアシラス
・クリアイエローグローグリッター
・クリアnada
です!
今後ともよろしくお願いします!
九州スタッフの中村祥也と申します。
北部九州を中心にメバルや、チヌ、シーバス~雷魚や磯ヒラスズキまで幅広く季節に合わせて楽しんでいます。
さて、先日公開されましたメバルプラッギング動画ですが、ご覧になられましたでしょうか??
前半は漁港や、道路脇にあるような常夜灯下、後半は磯メバルとなっています。
当日までのプラの状況として漁港編は、風が吹けばイージーに釣れる展開でメバルの個体数は多くカラー、レンジさほどシビアな状況ではありませんでした。
磯メバルはシーズン初期の開幕したての段階で正直魚を出せるか分かりませんでした。
当日のコンディションは無風、ベタ凪という撮影には絶好のコンディション。
風を期待していた自分としては、予想通りメバルは少なからずともシビアな印象でした。
だから、撮影の時ルアー交換を頻繁にしています。
・アクション
・レンジ
・カラー
などその時のベストなルアーを見つけることと、メバルに飽きさせないようなルアーローテーションがメバルプラッギングでのキーということが伝われば幸いです。
磯メバル編はこちらもシーズン初期とあって、サイズが出るか不安でしたが、当日の風を読み、潮位を合わせて入ったポイントでバッチリ出てくれました^ ^
撮影後からの磯メバルプラッギングとしては好調に推移しています。
やはり強いのがテリアで沖の潮目や、沖のシモリの攻略です。
テリアの飛距離のアドバンテージをとても大きく感じています。
また今後の展開としては、徐々に産卵で深場に落ちて行ってます。
2月~3月にはアフターの個体がショアラインに接岸するので、より一層プラッギングが楽しくなってきます。
最後に中村的オススメ万能カラーは
・クリアシラス
・クリアイエローグローグリッター
・クリアnada
です!
今後ともよろしくお願いします!
- 2017年1月4日
- コメント(0)
コメントを見る
nadar JAPANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント