プロフィール
nadar JAPAN
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:238076
QRコード
▼ スバニエル90
東京エリアの相良です。
早いもので今年も2月に突入しております。
今度は花粉の季節突入やら大変です 笑
花粉のせいで、私自身の活性が低いのもありシーバス釣行が少なく、まだ残念ながら今年の魚の顔を拝めていません。
昨年活躍してくれたスパニエル90シリーズについて書きます。
スパニエル90には、フローティングタイプ(9g)とシンキングタイプ(10g)があり、こちらもアイビス同様にシャローエリアではフローティングタイプ!
水深があるようなエリアではシンキングと使い分けてみて下さい。
私が特に使用頻度が高かったのは河川でストラクチャーから誘い出す釣りやイナッコに着いた魚を誘い出す釣りではよくスパニエル90を使用しており、中でも水深が3m位のフィールドが多かったため、シンキングタイプの出番が多かったです。
このスパニエル90の大きな特徴は最後まで安定してキッチリと泳ぐ事とミノーのメリットのバレずらい事!
ロッドはnada.からリリースされているND862MLを使用。
全体的にハリがありブレにくいロッドに仕上がっており、スパニエル90との組み合わせで「スコーンッ」と飛距離も出てくれます。
早いもので今年も2月に突入しております。
今度は花粉の季節突入やら大変です 笑
花粉のせいで、私自身の活性が低いのもありシーバス釣行が少なく、まだ残念ながら今年の魚の顔を拝めていません。
昨年活躍してくれたスパニエル90シリーズについて書きます。
スパニエル90には、フローティングタイプ(9g)とシンキングタイプ(10g)があり、こちらもアイビス同様にシャローエリアではフローティングタイプ!
水深があるようなエリアではシンキングと使い分けてみて下さい。
私が特に使用頻度が高かったのは河川でストラクチャーから誘い出す釣りやイナッコに着いた魚を誘い出す釣りではよくスパニエル90を使用しており、中でも水深が3m位のフィールドが多かったため、シンキングタイプの出番が多かったです。
このスパニエル90の大きな特徴は最後まで安定してキッチリと泳ぐ事とミノーのメリットのバレずらい事!
ロッドはnada.からリリースされているND862MLを使用。
全体的にハリがありブレにくいロッドに仕上がっており、スパニエル90との組み合わせで「スコーンッ」と飛距離も出てくれます。
- 2017年2月23日
- コメント(0)
コメントを見る
nadar JAPANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント