プロフィール
黒田健史
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:168871
QRコード
▼ 改めてチヌトップ
- ジャンル:釣行記
お盆休みが終わりましたが、例年であればまだまだあと一か月は全国的に暑さが続くと思います。
私もですが、皆さまも熱中症にはお気を付けください。とともに、チヌトップも残すところ暑さと同じ、一か月程となってきました。

私の中でチヌトップが確実に、安定して成立するのは水温が25℃以上と思っています。
もちろん20℃程度までは反応があることも多いのですが、特に終盤はサイズが小型だったり、ミスバイトが多かったりといったことを感じることが少なくありません。
逆にそうなってくると、チヌやキビレ狙いでは水中のルアーが再び活躍し始めます。
私の中ではテッパンバイブレーションやスピンテールといったフラッシングの強いルアーが秋は効果的に感じているのですが、トップウォーター同様これには地域差が大きくあるかと思います。
とにかく今は何も考えずに残り最低一か月、チヌトップを楽しみましょう(笑)

私もですが、皆さまも熱中症にはお気を付けください。とともに、チヌトップも残すところ暑さと同じ、一か月程となってきました。

私の中でチヌトップが確実に、安定して成立するのは水温が25℃以上と思っています。
もちろん20℃程度までは反応があることも多いのですが、特に終盤はサイズが小型だったり、ミスバイトが多かったりといったことを感じることが少なくありません。
逆にそうなってくると、チヌやキビレ狙いでは水中のルアーが再び活躍し始めます。
私の中ではテッパンバイブレーションやスピンテールといったフラッシングの強いルアーが秋は効果的に感じているのですが、トップウォーター同様これには地域差が大きくあるかと思います。
とにかく今は何も考えずに残り最低一か月、チヌトップを楽しみましょう(笑)

- 2016年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント