プロフィール
黒田健史
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:169117
QRコード
▼ F11に学ぶこと。
- ジャンル:釣り具インプレ
普通の自社製品説明ばかりの内容では面白くないと思いますので、nada.のコンセプトに行き着くまでの僕が愛用していた優秀なルアーもちょくちょくご紹介させて頂こうと思います。
ラパラさんのF11(Fシリーズ)

※某ショップさんのリペイント品ですが・・・上はF13、下がF11
フローティングモデルのショートリップミノーなので潜行深度が凄く浅く(マックスでも1m潜りません。ミディアムリトリーブで50cmプラスアルファくらい)、目線より上のレンジを意識しているような時には魚種問わず効果的。
アクションも現代のインジェクションミノーに比べると、ローピッチ、タイトアクションで明確な使い心地ではないけれど、プレッシャーやデイゲームにも強い万能ミノーです。
ただ重量、形状的には飛距離面が非常に弱いので、誰でもどこでもとはなかなかいかないのも現実。
それでもちょっとした明暗や、流れ込み、落ち込み、では非常に効果を発揮してくれるミノーだと思います。
最新のルアーばかり使っているとどれも飛距離への不満は少ないので忘れがちですが、オールマイティに使うには当たり前に飛距離って重要度の高い部分だなぁと再確認させてくれるミノーです。
ちなみに僕はF11の場合、スプリットリングを平打ち#2、フックをガマカツさんのSP-MF#7に交換して使用しています。
ラパラさんのF11(Fシリーズ)

※某ショップさんのリペイント品ですが・・・上はF13、下がF11
フローティングモデルのショートリップミノーなので潜行深度が凄く浅く(マックスでも1m潜りません。ミディアムリトリーブで50cmプラスアルファくらい)、目線より上のレンジを意識しているような時には魚種問わず効果的。
アクションも現代のインジェクションミノーに比べると、ローピッチ、タイトアクションで明確な使い心地ではないけれど、プレッシャーやデイゲームにも強い万能ミノーです。
ただ重量、形状的には飛距離面が非常に弱いので、誰でもどこでもとはなかなかいかないのも現実。
それでもちょっとした明暗や、流れ込み、落ち込み、では非常に効果を発揮してくれるミノーだと思います。
最新のルアーばかり使っているとどれも飛距離への不満は少ないので忘れがちですが、オールマイティに使うには当たり前に飛距離って重要度の高い部分だなぁと再確認させてくれるミノーです。
ちなみに僕はF11の場合、スプリットリングを平打ち#2、フックをガマカツさんのSP-MF#7に交換して使用しています。
- 2015年12月2日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント