プロフィール
黒田健史
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:169012
QRコード
▼ nada.でブログスタートしました!
- ジャンル:ニュース
皆さん初めまして&こんにちは、新ブランドnada.の黒田と申します。
本日からnada.のブログをスタートさせて頂きました。
ちょうど一か月前の2015年11月1日からスタートしたnada.
それまでは、ソルト&フレッシュウォータールアーメーカーであるメガバスさんのプロスタッフとして、開発の一員として様々な活動をしていました。
nada.の基本コンセプトは単純明快。
『シンプルで、誰でも扱い易いルアー』
現代の細分化著しいルアーラインナップでは特定の状況下や、一定以上のスキルが揃って始めて性能を発揮するタイプのルアーが少なくありません。
もちろん僕自身もそんなルアーが好きであり、今までお世話になってきました。
しかし一方で、状況を外せば性能が著しく低下したり、全ての状況に対応するために膨大な量のルアーが必要になったり、エントリーユーザーには使いこなせなかったりと様々なデメリットも存在しました。
そこでnada.では状況、アングラーを問わず常に平均点以上のポテンシャルを発揮できるルアーを目指してモノ作りを行っています。
派手さこそ少ないかもしれませんが、ルアーローテーション、ルアー選択のベースとなるような製品開発を心がけ、このブログではそのルアー開発の経過などを中心にお伝えしたいと思っています。
もちろんnada.ルアーだけでルアーフィッシングが完結するわけではありません。時にはスペシャリティなルアーが必要な場面は必ずあります。
そんなnada.ルアーを補完するためのアイテムも、今後この場ではご紹介していければと思っています。
本日からnada.のブログをスタートさせて頂きました。
ちょうど一か月前の2015年11月1日からスタートしたnada.
それまでは、ソルト&フレッシュウォータールアーメーカーであるメガバスさんのプロスタッフとして、開発の一員として様々な活動をしていました。
nada.の基本コンセプトは単純明快。
『シンプルで、誰でも扱い易いルアー』
現代の細分化著しいルアーラインナップでは特定の状況下や、一定以上のスキルが揃って始めて性能を発揮するタイプのルアーが少なくありません。
もちろん僕自身もそんなルアーが好きであり、今までお世話になってきました。
しかし一方で、状況を外せば性能が著しく低下したり、全ての状況に対応するために膨大な量のルアーが必要になったり、エントリーユーザーには使いこなせなかったりと様々なデメリットも存在しました。
そこでnada.では状況、アングラーを問わず常に平均点以上のポテンシャルを発揮できるルアーを目指してモノ作りを行っています。
派手さこそ少ないかもしれませんが、ルアーローテーション、ルアー選択のベースとなるような製品開発を心がけ、このブログではそのルアー開発の経過などを中心にお伝えしたいと思っています。
もちろんnada.ルアーだけでルアーフィッシングが完結するわけではありません。時にはスペシャリティなルアーが必要な場面は必ずあります。
そんなnada.ルアーを補完するためのアイテムも、今後この場ではご紹介していければと思っています。

- 2015年12月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 13 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント