プロフィール

豚骨安藤
福岡県
プロフィール詳細
お気に入りリンク
海が俺を呼んでいる
アウトドア通販共和国

食べログ(豚骨安藤)
KRUISE
フィッシングワールド
Blue water house
ブルーウォーターハウス 店長ブログ
銀鱗はんと(栗山シーバス名人ブログ)ソルトの小部屋
投げて☆シャクって、また明日!!(ワールド駅前店藤本さんのブログ)
九州釣バカ雑記
CASKET
JIGGING JUNKIE
フグちゃんかわいいよぉ~ ∈(○゚ з゚○)∋
ワタクシゴトのタワゴト
玄海BROS
M’s NICE FISH” ~松丼の一魚一会~
みっぴの釣りバカ日記(p*・ω・`*q)
アイスジグでフィギュアエイト!水面下の攻防記
酔っ払いの釣り記録
まるちゃんのオフショア日記!
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:205585
QRコード
▼ オフショア後
- ジャンル:日記/一般

昨日は、オフショア釣行~♪
なかなか充実した一日になりました。釣果は、別として(笑)
さて、リールをメンテナンス♪
最近、オフショアリールは、水洗いだけだったので(笑)。2~3回で1回は、オイルスプレーをシュってしてますけどね。
ショア用のステラは、水洗いも2~3回に1回、オイルも5回行ってやっと1回程度。まあ釣行時間が短いのと、そんなに毎回過保護にシュッシュしたら、リールがオイルだらけになりますからね~。ショア用に関しては、買ってから4年かな?ラインローラーを1回換えただけで、とくに故障、トラブルなし。 使い方次第で長持ちしますよ~♪
さて、ショア用もダイワに変えようか・・・ちょっと考えてしまいます。以前がダイワリールの巻き心地が最悪だったので、なるべくシマノって思ってましたが、ダイワリールもかなり巻き心地もよくなってきました。シマノリールは、巻き心地が良すぎるのが仇となっているのか、ちょっとした違和感も感じられてしまう・・・その分ダイワはそのあたりがアバウトなので(笑)、そういう感じを味わうのが少ないのかな~~。
オフショアキャスティングだとシマノのツインパワーSWがコスパ、巻き心地、性能など含めてお勧めしたくなりますよね~。ダイワだとオススメリールがニューソルティガしかなく、手がなかなかでない・・・ですよね。
ショア用リールに関しては、今年出たシマノのツインパワー、X-ship搭載モデルが3万円以内でステラ級の巻き心地。あれもいいな~~。
まあ、ダイワもシマノも要所要所での強みがあるような感じがします。
さて、じゃあシマノリールを愛用されている方シマノリールの良さはここだってところをよかったらコメントでお願いします。- 2011年11月14日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント