プロフィール

豚骨安藤

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:197321

QRコード

ソルティガZ4000




ただ今愛用しているソルティガZ4000 
120g以上のジグをシャクるため中古で購入したソルティガZ。
もともと状態がよかったのですが、4~5回使ってもぜんぜんギアの消耗がありませんでした。
タフネスリールです。シーゲートと違って精密感があり、巻き心地もシルキー!!
トラブルも比較的少ないです。
このリールのデメリットは、やっぱり巻きが重い!!ジグをシャクリ上げてくるだけで疲れます。こんな状態で魚がヒットしたら・・・・
巻きが重い理由として挙げられるのが防水パッキン。このソルティガは完全防水になっていて、ギアの中は密封状態。水が入りそうなところは、全てゴム製のパッキンで埋められている。そのパッキンが抵抗を生み巻きを重くしているわけなんです。
まあ、個体差がありそこまで抵抗を感じないものはありますが、自分のはかなり抵抗を感じます。ミドルランクのキャタリナも重い感じです。

ニューソルティガが出るまでの辛抱ですかね。
マグネットシールドがゴムパッキンの代わりをしてくれていて抵抗が遥かに少ない。
ローターが軽量ザイオンで作られているため、より巻きも軽くなる。
ニューソルティガ楽しみです♪


さて豚骨安藤ブログは、毎日更新してます↓
http://nabura123.naturum.ne.jp/

よかったら、覗いてみてください。グルメネタが多数あり(笑)









コメントを見る

豚骨安藤さんのあわせて読みたい関連釣りログ