プロフィール
豚骨安藤
福岡県
プロフィール詳細











ソルトの小部屋
投げて☆シャクって、また明日!!(ワールド駅前店藤本さんのブログ)
九州釣バカ雑記
CASKET
JIGGING JUNKIE
フグちゃんかわいいよぉ~ ∈(○゚ з゚○)∋
ワタクシゴトのタワゴト
玄海BROS
M’s NICE FISH” ~松丼の一魚一会~
みっぴの釣りバカ日記(p*・ω・`*q)
アイスジグでフィギュアエイト!水面下の攻防記
酔っ払いの釣り記録
まるちゃんのオフショア日記!
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:196217
QRコード
▼ ダイワ シーゲート4000H
- ジャンル:日記/一般
- (リール・ロッド)

ダイワ・シーゲート4000H
昨年5月に購入しました。今流行りのヒラマサキャスティングゲーム用に購入。
何気に久しぶりのダイワリール。以前購入したリールの印象が悪かったのと元々シマノ派でしたので、ダイワリールを買うのは抵抗がありましたが、オフショアに関してはダイワのほうが信頼できる・・・とのアドバイスを頂いて当時出たばかりの↑をゲット!!
最初にリールだけ巻いた感じは、重い・・・&アバウト(笑)。シマノだと8000番と同じサイズ。この手のでかいリールを使うのが始めてで抵抗もありました。
が・・・実際ルアーをつけて巻いてみると軽い!!これは使える!!と言った感じでダイワへの先入観はなくなりました。
基本的初期性能は、ソルティガZとかわりありません。しっかりドラグも効きます。
巻き心地も悪くない♪使いやすい~プチソルティガ気分。
ソルティガと違う点は完全防止ではないという点。・・・この点に関しては今のところ、水が入っておかしくなったということはありません。
あと違う点はギアが違う。ソルティガZは、ハイパーデジギアでまあ10回使ってもそんなにゴロツキ感はでませんがシーゲートの場合4回でけっこうゴロゴロ感を感じます。
ちょっとギアの耐久性がない・・・そんな感じです。まあ自分は、ギアだけ買えば安いので取り寄せて交換するつもりですが。
ギアの耐久性はいいとは、言えません。
シーゲートの性能を考えると、年に2~3回オフショア、ショアジギングのペースくらいの使用、あとは予備のタックルとしての使用 がオススメ です。
PEは2,5号~4号くらいまでがマッチだと思います。
とりあえず今回は以上です。
自分のリールインプレでした。
- 2010年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
豚骨安藤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 10 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント