プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:188
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:206767
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・去年の爆釣月にて初釣行
11/2(木) 大潮 ホーム
21:40-26:00
下げ9分で下げ側にイン。
無人。
ほぼ凪、流れは平常時と変わらないように見える。
そして潮は未だ濁り気味。
ベイトは、サヨリっぽいのが引き波を立てて進んでいく。
対岸側の明暗付近ではデカそうなのがバンバンボイルしている。
手前でも、ボイルがないわけではない。
なので先発はアガケ95Fで、ドリフトしてみる。
反応がないのでトライデント60S。
マニック75と、表層系をあれこれ。
しばらく表層をやっても反応がないのでボトム狙いにチェンジ。
根掛かりが怖いのでジグヘッドの14gで。
アップクロスに入れ、ボトムを取ってからボトムチョンチョンで流す。
その一投目。
◆下げ10分の下げ残りでヒット
さしかかった明暗でチョンっとやるとグワーッと緩い違和感。
向こう合わせ気味に合わせると乗った。
重さを感じつつ、追い合わせを一発入れる。
魚の走る方向に合わせて巻き速度を変えながら、浮かせ気味に巻いてくる。
ラインがスーッと浮いてきて一発エラ洗いさせる。
なかなかいいサイズ。
今度は潜りながら寄ってきて、なかなか浮いてこない。
リフトさせつつ水面直下に魚をコントロール。
重さを楽しみながらランディング。
◇静ヘッド14g GAMBLER GO FISH 3Stud Blue&Pink/Small Silver Gritter
サイズは61cm。
サイズが上がってきてるね。
リリース後再開していると、Dさんこんばんは。
BIに行ってきたみたいだけど、雰囲気なかったみたい。
ミニエントで3Dダートをやっていると、手前で根掛かりロスト。orz
しかもライン残量が60mないっぽい。
Dさんと並んで撃っていると、かわんちゅさんいらっしゃい。
かわんちゅさんは上げ狙いみたいで、撃たないで釣り談議。
干潮を過ぎてしばらく経つが、下げの流れは止まらない。
止まらないけど雰囲気ないので上げ側に移動。
かわんちゅさんが撃つのを眺めてみるものの、こちらも雰囲気がない。
隣でちょっと撃たせてもらったが、やはり当たりなどは一切ない。
というか、サルベージソリッドとかで遠投しようとすると、途中でラインが出切ってしまう。
こりゃさすがに変えなきゃだめだわ。。
翌日、家族で朝から豊島園に出かけることになっているので、無理せず(ほんとは朝までやりたかったが)撤収。
しようと護岸を登っている途中でヒットの声が!
おー!とかいいながら戻って観戦しにいくと、惜しくも外れたみたい。
帰ろうとしたのになんだか後ろ髪引かれて、結局もうちょっと撃つことに(爆)。
しかし自分では当たりが取れず、今度こそ撤収しました。
11月最初の釣行で60upをゲット。
幸先いいね。
年間100尾まであと23。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X4 18lb
LINESYSTEM SEABASS SHOCK LEADER NL4号
- 2017年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント