プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3111
- 昨日のアクセス:4988
- 総アクセス数:217141
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・快調3連勝
4/16(月) 大潮 ホーム
21:30-24:30
下げで下げ側は先行者さんあり。
挨拶すると、先日お会いした黒木さん。
当たりはないらしい。
お誘いを受けたのでご一緒させていただくことに。
流れ強め、強めの西の風。
ベイトは見えないがボイルはたまに。
先発はトライデント90S。
表層から撃っていくが反応なし。
時間がないのですぐにジグヘッド14g。
反応なし。
黒木さんはラインブレイクを機に撤収された。
横風が強くかなりラインがふける。
至近~近距離で明暗ボイルが散発。
これを狙ってトライデント90S。
デッドスローで流しているとククッとバイトも乗らず。
表層系あれこれ投げて反応なし。
この日はただ巻きでもアクション入れてもなかなか反応が出ない。
それでもどちらかというと、アクションよりはただ巻き寄りだろうか。
ジグヘッド14gで再びボトム狙い。
ただ巻きからアクションまでいろいろ試しながら探っていく。
◆何も反応のないところからいきなりヒット
中距離明暗ボトムを、巻いて止めてで流していると、そのフォールでコッとかすかに振動が伝わる。
そのまま続行、再びきたコッという、バイトとは思えない、ボトムノックしたような振動に、なぜか体が反応。
無意識で電撃フッキングをかますと、ジジッ!
慌てて追い合わせ。
エラ洗いとニアダイブを楽しみつつランディング。
なかなか重さがあり頭もでっかめ。
下顎の堅いところにガッチリ掛かっていた。
毎回思うけどなんでジグヘッドの針が下向きに刺さるの???
◇静ヘッド14g/スリートラップ 内湾イワシ
サイズは嬉しい62cmで久し振りのスズキ級。
ワームが若干裂けており、数投してみたが斜めな感じがして、R-32にチェンジ。
さらにボトムを探っていると、定点ボイルが始まった。
ボトムを休めるため、このボイルを狙ってあれこれ投げる。
細身を投げるが反応が出ないので、もうちょいアピールでガルバ73Sをセット。
◆最終的にボイル地点にダイレクトショットでヒット
流し込んだりアクション入れたりただ巻きして反応がでなかったが、ボイル地点に直接撃ち込むと、着水と同時にヒット。
固定重心ならでは。
軽くて軽くてテンションが維持できない。
ドラグを緩めて水上スキーしながらランディングだけ慎重に。
これも堅いところにガッチリ掛かっていた。
◇ガルバ73S ハッピーレモン
かわいいかわいい36cm。
さらにマニックフィッシュ99のスローリトリーブでバイトも乗らず。
またまたジグヘッド14gでボトムサーチ。
ボトムのスローリトリーブで超ショートバイトが発生。
電撃フッキングで乗った。
追い合わせを1回入れて寄せる。
テトラ前で泳がせてタモを準備していると、ポンと抜けた。
うっはー。。
推定50up。
チーバスの時にドラグ緩めて、戻すの忘れていた。
おそらくこれが原因で貫通しなかったのだろう。
経験の浅さがこういうところで効いちゃうなあ。
ボトム続行で反応がある感じだった。
まだ釣れそうだったが、きりがないのでここで納竿。
3安打まで後少しだった。
しかしやはりこの潮回り、いいようだ。
ここまでで4月の釣果は9尾。
年間累計18尾。
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 0.8号 18.3lb
Jr.Seaguar 16lb
- 2018年4月17日
- コメント(2)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 12 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント