プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:204814
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・バラしは続くよどこまでも
5/23 中潮 ホーム
相変わらず強めの風が吹いているが下げ残り1時間で開始。
12gジグヘッドワームでボトム攻め。
ボトムすれすれただ巻きやらノルディックを試すが反応なし。
続いて10gを試すも特に何もなし。
あれこれやっていると真後ろででかいパンッという破裂音。びっくりしたが気にせずキャストしているとひっきりなしに音が鳴る。しかもかなり近い。
どうやら10代から20代の若者たちが花火をやっているようなんだけど、真後ろや真上でパンパンやられてちょっとウザい。
目の前の水面に着水してシュボッっとなったり気が気じゃないが、絡まれたら困るし、まだ実害がないので?我慢我慢。
花火が体にあたったら通報しようと思ったけど、そうこうしているとなんとかいなくなってくれた。
皆さんもお気をつけて。。
風が強く向かい風なので飛距離の出るサイレントアサシン99Sにチェンジ。
レンジを変えたりドリフト(流れは弱いけど)させたり、ジャークしたりトゥイッチしたり。
明暗で時々ボイルはあるがルアーには見向きもせず・・・。
さらにサイレントアサシン99SPに変えて同様に、同様に反応なし。
サスペンドなんだけどここではスローフローティングだった。
続いてゴリアテハイ95Fのトロ巻きドリフトも異常なし。
ここから今年のテーマの一つ、通年デカミノーを使用する、に移行。
ルアー釣りもシーバスも実質一年生なので、何が効くのかまだわからない。
喰ってくるかもしれない瞬間を発見するため、時期じゃないと思っても投げる事にしている。
まずはレスポンダー149F、続いてエスクリム119Fと投げるが何事もなし。
実はロストが多くて今はこれくらいしか残ってないという・・・。
興味あるデカミノーはいくつかあります。
冬に実績のあるデカミノーもいくつかあるので、財布の中身が復活したら補充したい。
流れも完全になくなった上げ2分位の頃、下げ側に移動。
先行者さんがいるのは見えていたので挨拶がてら声をかけてみるとキムさんだった。
特にまだ反応はないとのことだが、隣に入れていただけたので並んで撃つ。
ここでも練習がてらジグヘッドワームでボトムから。
流れはほぼないので、明暗に直接撃ち込んでいく。
◆何投かしていると念願のヒット
ボトムのただ巻きに喰ってきた。
軽い合わせを入れてファイト開始、するもワンジャンプでフックオフ。。
狂った歯車はなかなか元に戻りません・・・。
ジグヘッドだからフッキングしっかりやるためにドラグ強めにしたのが良くなかったのか、いずれにせよまたしてもバラし。
その後は反応もなくなり翌日の仕事を考えて納竿としました。
次はドラグをまた緩めにしてやってみよう。
相変わらず強めの風が吹いているが下げ残り1時間で開始。
12gジグヘッドワームでボトム攻め。
ボトムすれすれただ巻きやらノルディックを試すが反応なし。
続いて10gを試すも特に何もなし。
あれこれやっていると真後ろででかいパンッという破裂音。びっくりしたが気にせずキャストしているとひっきりなしに音が鳴る。しかもかなり近い。
どうやら10代から20代の若者たちが花火をやっているようなんだけど、真後ろや真上でパンパンやられてちょっとウザい。
目の前の水面に着水してシュボッっとなったり気が気じゃないが、絡まれたら困るし、まだ実害がないので?我慢我慢。
花火が体にあたったら通報しようと思ったけど、そうこうしているとなんとかいなくなってくれた。
皆さんもお気をつけて。。
風が強く向かい風なので飛距離の出るサイレントアサシン99Sにチェンジ。
レンジを変えたりドリフト(流れは弱いけど)させたり、ジャークしたりトゥイッチしたり。
明暗で時々ボイルはあるがルアーには見向きもせず・・・。
さらにサイレントアサシン99SPに変えて同様に、同様に反応なし。
サスペンドなんだけどここではスローフローティングだった。
続いてゴリアテハイ95Fのトロ巻きドリフトも異常なし。
ここから今年のテーマの一つ、通年デカミノーを使用する、に移行。
ルアー釣りもシーバスも実質一年生なので、何が効くのかまだわからない。
喰ってくるかもしれない瞬間を発見するため、時期じゃないと思っても投げる事にしている。
まずはレスポンダー149F、続いてエスクリム119Fと投げるが何事もなし。
実はロストが多くて今はこれくらいしか残ってないという・・・。
興味あるデカミノーはいくつかあります。
冬に実績のあるデカミノーもいくつかあるので、財布の中身が復活したら補充したい。
流れも完全になくなった上げ2分位の頃、下げ側に移動。
先行者さんがいるのは見えていたので挨拶がてら声をかけてみるとキムさんだった。
特にまだ反応はないとのことだが、隣に入れていただけたので並んで撃つ。
ここでも練習がてらジグヘッドワームでボトムから。
流れはほぼないので、明暗に直接撃ち込んでいく。
◆何投かしていると念願のヒット
ボトムのただ巻きに喰ってきた。
軽い合わせを入れてファイト開始、するもワンジャンプでフックオフ。。
狂った歯車はなかなか元に戻りません・・・。
ジグヘッドだからフッキングしっかりやるためにドラグ強めにしたのが良くなかったのか、いずれにせよまたしてもバラし。
その後は反応もなくなり翌日の仕事を考えて納竿としました。
次はドラグをまた緩めにしてやってみよう。
- 2017年5月25日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント