プロフィール

ライダーn

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:262
  • 総アクセス数:206938

QRコード

【SEABASS】荒川・今あるもので捕る

9/9 後中潮 ホーム

翌日は朝から一番下の子を連れてハゼ釣りに行くため、満潮ちょい過ぎの早い時間にイン。
土曜の夜だが誰もいない。

しかし釣り始めると即座にアングラーさんがやってきた。
かわんちゅさんだった。

こんな早い時間に人がいるとは思わなかったと言われましたが、いやいやかわんちゅさんもお早いですよ。(笑)

流れがまだあまりないのでかわんちゅさんは様子見で、自分だけ撃っていると、どれくらいかしてキムさん登場。

釣り談議しながらキムさんと2人で撃っていく。

かわんちゅさんが、VJ用のアルカリシャッドがないというので、余っているアルカリシャッドとアルカリjrを交換した。


手持ち5gのしかなくなったジグヘッドに、後で刺して使おう。

ジグヘッドがないのと一緒なのでシンペンやミノーを投げるが何にもなく、キムさんはちょっと小遠征に向かわれた。

かわんちゅさんと撃ちながら水位低下を待ち、いよいよテトラに移動。

ボトムを攻めたいがルアーがない。
仕方ないのでヨレヨレ80をアップに投げて沈める。
17秒。
どアップじゃないと流れすぎるね。

そして・・・、バイトもアタックもない・・・。
淡水系っぽいグリッていうのはあるが・・・。

Dさん合流で喋りながら撃つ。
その間も特に当たりはなく、Dさんも移動された。

ボイルはまあまあ増えていて、手前、中間、橋脚前後、流芯と対岸でそれぞれたまに跳ねる。

手前が騒がしくなったので、狙いを絞って上から攻めるがやはり当たりが取れない。

ここで、(交換して)もらったアルカリjrを5gのジグヘッドに刺してスナップに装着。

明日は朝から出かけるため、24時くらいがリミットで、刻一刻とその時が近づいてくる。
12時の鐘がなると魔法が解けて元のシンd・・・、帰らないといけません。

流れはそこそこあるので、5gじゃあまり沈まない。
飛距離も出ないからアップに投げてもせいぜい中層の上しか通らなそうだが、とりあえずクロスに投げてみる。

最初はあまり飛距離が出せなかったが、軽さに慣れてきて、軽いから垂らしも長めにキャストしてみると、おー40mは飛んだ。

これなら釣りになる、かも。。

デッドスロー、速巻き、ストップ&ゴーなど試すがダメ。

手詰まり感があったが、最後に必殺技。

そして、

◆ダメかと思ったその時ついにヒット
アップクロスに投げて少し沈めてから、ちょん、ちょんちょん、とアクションさせながら誘っていくと、手前のボイル付近を通った時にルアーが止まった。

そのままギューッとテンションを掛けるとずっしり。

横に倒して引っ張って泳がせて寄せる。
目の前にくるとボトムへの突っ込みが強く、もうちょっとドラグを緩める方がいいかとも思ったが、腕を伸ばして体を入れて耐える。

ランディングは1回目は失敗したが2回目で成功。

なかなかいいサイズ。

uyg3k5mia837rmpo49kn_432_768-42997578.jpg
上あごの堅いところを貫通していた。
そしてもらったばかりのワームがなくなってる・・・。

ck6u3y25kprr8a33b243_768_432-38426d78.jpg
◇静ヘッド5g アルカリjr 泉ナイトSP

サイズは57cmの上出来サイズ。

リリースしてすぐ、キムさんが戻ってきたので、キムさんと入れ替わって納竿としました。

キムさんからアルカリjrを1本いただきました。
かわんちゅさん、キムさん、ありがとう。

制限時間いっぱいでギリギリの逆転勝利。
ボウズじゃなくてよかったー。

ここまでで9月の釣果は4尾。


★タックル 
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG 
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb 
LINESYSTEM SEABASS SHOCK LEADER NL4号

コメントを見る