プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:204465
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・10/10-12 あと一歩のところで結局3連敗
10/10 中潮→小潮 ホーム
22:30-24:15
下げ3分で下げ側にイン。
トライデントが逝ってしまったため、代わりにワンダー60で先発。
相変わらず当たりがないので貰い物シンペン。
そしてジグヘッド14gで、デッドスローのただ巻き、リフト&フォール、ダートと続けるもノーバイト。
ジグヘッド10gに替えて、表層からボトムまでただ巻き、デッドスロー、ダート。
さらにボトムデッドスローでやっとのヒット。
しっかりフッキングさせるため、グッと追い合わせると、ズポッと抜けた。
追い合わせが強すぎたのかフックポイントが甘くなっていたのかわからないがバラし、残念。
推定30up。
続いて中層をダートさせながら流し込み、暗がりに入ってしばらくしてから超速巻きで回収しているとズドン。
表層のリアクションバイトでヒット。
デカい捕食音でなかなかいいサイズ感。
目の前まで寄せて体力削りのため、右、そして左に泳がせるとボトムに向かって突っ込み、押さえ込むように竿に力を掛けると、何事もなくフックオフ。
ありゃ!?(゚◇゚)ガーン
推定60up。
結構強く引っ張ったので口切れしたか?
今度はボトムを攻めていると根掛かり、フックが曲がってなんとか事なき。
スラローム系ハンドメイドルアーにチェンジ。
通常のスロー~ミディアムだとスラローム、速巻きだとスラロームに時折イレギュラーが入るルアー。
下層を速巻きで引いてくると、明暗でゴゴゴゴンッ!
うおぉっ!?喰った!
しかしなぜか針掛かりしない。
錆びてるけどそんなにフックポイント悪くないんだけどなあ。
残念ながらタイムアップで納竿。
10/11 小潮 ホーム
23:30-25:50
下げ5分で下げ側に着くと釣源さん先行中。
釣源さんは既に3ゲットされているとのこと。
お隣に入れていただき表層とボトムを攻めるが、何にもなしのノーバイトで下げ側を見限って移動。
下げの上げ側で撃ってみるがこちらもなんもなしで納竿。
10/12 小潮 ホーム
21:20-26:00
下げ1分で下げ側にイン。
無人。雨。
ベイトわずか、ボイル稀
何やっても当たりもないボウズ。
BIシャローに移動。
最初は水面は静か。
その後しばらくしてベイトが大量に追われまくり。
さっぱり喰わない悶絶で結局移動。
ホームの下げ側に再びイン。
ジグヘッド10gで中層~ボトムを攻めるが、1バイトが精一杯。
ワームも残りが少なくなり、ボロボロのワームを修理して使ってたりするがそろそろ限界か?
もう少し手駒がないと状況に対応し辛い感じだが、買えない物は買えないのでどうしようもない。
今ある物で喰わせる策を編み出さなくては。
それでも通ってさえいればチャンスもあるだろう。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
PE0.8-1.0の連結ライン
G-Soul Upgrade PE X4 14lb18lb
LINESYSTEM SEABASS SHOCK LEADER NL4号
- 2017年10月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント